ホーム>鉄道>JR九州>肥薩線
肥薩線
作成 2023年6月25日
肥薩線(ひさつせん)は、熊本県八代市にある八代駅を起点に、熊本県人吉市・鹿児島県姶良郡湧水町を経て、鹿児島県霧島市隼人町にある隼人駅に至る鉄道路線。元々は肥薩線が鹿児島本線として扱われていたが、後に海沿いとなる水俣・出水・薩摩川内経由の鉄道路線が開業した後は、そちらに鹿児島本線に移動。山越えとなる当線路は肥薩線(肥後国・薩摩国)と名称を変更して現在に至る。
急峻V字谷が続く球磨川沿いの景観走行や、2度もスイッチバックを行う県境付近の難所など見所が満載であるものの、2021年の九州豪雨で八代~吉松が壊滅的被害を受けており、元から自動車交通に依存した地域性も相まって、廃線が現実味を増している。
スペック情報
- 九州旅客鉄道(JR九州)が定める路線名:肥薩線
- 九州旅客鉄道(JR九州)が定める鉄道愛称:えびの高原線(八代~吉松)
- 鉄道路線の種類:在来線・地方交通線
- 鉄道ナンバリング:なし
- 鉄道ラインカラー:紫
- 実延長距離:124.2km
- 起点:熊本県八代市(八代駅)
- 終点:鹿児島県霧島市隼人町(隼人駅)
- 主な通過点:熊本県人吉市・宮崎県えびの市・鹿児島県姶良郡湧水町
- 線路の幅:1,067mm(狭軌)
- 線路の種類:単線(全線)
- 電化方式:全て非電化
- 閉塞方式:特殊自動閉塞式
- 最高速度:時速85キロ
- 最初に開業した日:1903年1月15日(横川駅~国分駅)
※旧・鹿児島線名義で開業。横川駅は現在の大隅横川駅、国分駅は現在の隼人駅にあたる。
※1927年に旧・鹿児島本線(鹿児島線+人吉本線)から現在の肥薩線に変更され、現在に至る。
- 最後に開業した日:1909年11月21日(人吉駅~吉松駅)
肥薩線を通る列車
駅舎訪問
接続する他の路線
- 鹿児島本線
八代駅で接続する、熊本県内を縦断する鉄道路線。熊本都市圏との通勤路線として重宝されている。
- くま川鉄道湯前線
人吉駅で接続する、第3セクターの鉄道路線。旧・国鉄湯前線を継承したもの。
- 吉都線
吉松駅で接続する、霧島連山の麓を通るローカル線。やはりココも廃線の境地に立たされている。
- 日豊本線
隼人駅で接続する、錦江湾沿いを通る幹線鉄道。鹿児島都市圏の大動脈として幅広く使われている。
JR九州レポート
このサイトは管理人・hiroによって運営されています。
Copyright (C) hiro all rights reserved.