肥薩線 大隅横川駅
訪問 2024年11月6日
作成 2024年12月21日
肥薩線 大隅横川駅
大隅横川(おおすみ-よこがわ)駅は、鹿児島県霧島市横川町中ノに設置されている、肥薩線の駅。霧島市発足前の旧・横川町中心部最寄駅であり、鹿県内では最古の木造建築の駅舎が現存していることで知られる。
駅の情報
駅舎見学
駅舎内を眺める。1903年(明治36年)の開業当時から残る木造建築の建物で、当時のままの姿を大切に残している。
昔の窓口・駅事務所跡地。現在は待合所の設置と、駅スタンプ・駅ノート等が展示されている。
明治時代から残るラック。
本来は2面3線の構造をするが、運行本数が少ないために、東寄りの島式ホーム(2番のりば)が塞がって利用できなくなっている。
2番のりばへ通じる構内踏切も撤去され、柵で覆われて立ち入り出来なくなっている。
1番のりばから隼人・鹿児島中央方面を眺める。1面1線の単式ホーム。
駅の南側に、肥薩線に並行するE3九州道の高架橋が見える。追い打ち掛けるとは……。
現在でも2番のりば側にある3番線の線路が分岐しているものの、使用されていない。
こちらは吉松・人吉方面。
駅の近所
このサイトは管理人・hiroによって運営されています。
Copyright (C) hiro all rights reserved.