山口宇部道路 下り行き(朝田IC~嘉川IC)

訪問 2019年1月13日
作成 2019年1月20日

走行記録

朝田IC~流通センターIC(一日平均利用数:約21,000台)


朝田IC 山口宇部道路・起点
国道9号山口バイパスから山口宇部道に乗り換える。ランプウェイで9号線の上空を跨ぐ。


維新公園そばの県道204号と合流。国道からの合流が本線になるように設計されている。


流通センターIC 1.5km 小郡JCT 2.5km 北九州 86km


流通センターIC 1km


山口市街・新山口を通る国道9号と異なり、山口宇部道路はその西側を高架などで突き通している。
主要地方道扱いとは言え、基本的には全部、山口県の自腹。維持管理とか大丈夫なのか?


流通センターIC 700m


高場山トンネル(長さ:355メートル)


流通センターIC トンネルを抜けるとスグに出口となる。


流通センターIC 下りてスグの場所に流通団地が集中している。

流通センターIC

流通センターIC~小郡JCT(一日平均利用数:約22,000台)


小郡JCT 900m


左折後有料区間 国道9号へは出られません


小郡JCT 300m


電光掲示板。他の山口宇部道路と異なり、接続先のNEXCO西日本と同じタイプが使用されている。


小郡JCT


小郡JCTの図形標示板。至ってシンプルに、左折で中国道・山陽道へ向える案内をしている。


小郡JCT
中国道と接続する。山陽道・広島・美祢方面はコチラから。

乗り換え:

[34-1] 小郡JCT

小郡JCT~長谷IC(一日平均利用数:約22,000台)


一時的に中央分離帯が出現する。反対方向はゆずり車線が出てくるが、下りは対面通行がそのまま続く。


中国道との跨線橋を跨ぐ。先発の中国道は急カーブだらけで、高速道路なのにかなりの悪路である。


巨大なサグを通過する。市町村合併で北は阿東・南は阿知須までもが山口市になったモノだから、山口はデカい。


長谷IC 3km 嘉川IC 8km 北九州 81km
同一路線で公団ゴシック・新ゴシック・ヒラギノ角ゴが入り交じって忙しい。


新山口駅出口 2.5km先
拡幅用の空き地が左側に確保されている。県税だけで4車線化出来るのであろうか。


小郡トンネル(長さ:1,915メートル) 山口宇部道路で最も長い。


長谷IC 小郡TNを抜けると、至近距離で出口となる。


長谷IC 新幹線駅も含めた新山口地区はコチラから。

長谷IC

長谷IC~嘉川IC(一日平均利用数:約22,000台)


ゆずり車線 小郡JCTの逆パターンで、今度はコチラが2車線に拡幅される。


最初から無料で通行でき、しかも並行する国道9号と違って信号待ちをする必要も無いため、極端に交通量が多い。


嘉川IC 4km 由良IC 7km [E2宇部下関線] 北九州 77km


嘉川IC 2km


長谷ICを過ぎると嘉川IC以南に見られる森林地帯に似た、単調な景観となっていく。


嘉川IC 1km


嘉川IC 600m 山陽新幹線の高架下を潜り抜ける。


嘉川ICの手前で対面通行が一旦消える。


嘉川IC


嘉川IC 国道2号小郡バイパスと接続する。防府・厚狭方面はこちらへ。

嘉川IC

山口宇部道路 [E2山口宇部道路] 嘉川IC~宇部JCT>>

このサイトは管理人・hiroによって運営されています。
Copyright (C) hiro all rights reserved.