E29鳥取道 上り行き(西粟倉IC~佐用JCT)
訪問 2020年8月17日
作成 2020年10月3日
走行記録
拝啓、E29鳥取道。志戸坂峠道路の道路構造、まるでキツネに包まれた印象でした。
ゆずり車線 岡山県区間では唯一の付加車線。
対面通行 1km先
2018年に追加されたゆずり車線は、先に見える佐渕トンネルの前後区間、約1km程度しかない。
佐渕トンネル(長さ:180メートル)
西粟倉バスストップ
西粟倉バスストップ
上下線とも、高速バスのプリンセスバード号(姫路~鳥取)が停車する。
智頭急行があるとは言え、都市間移動が脆弱な西粟倉村にしたら、貴重な交通手段。
ゆずり車線 終り(ここから対面通行)
西粟倉BSの先で、左側のゆずり車線が消滅。
ココから佐用JCTまでは付加車線が一切出現しない。
大原IC 7km 佐用平福IC 13km 姫路 67km
西粟倉トンネル(長さ:1,000メートル) トンネル連続ここから4本
筏津トンネル(長さ:780メートル) トンネル連続あと3本
このトンネルから緩やかな上り坂が始まる。繁忙期に京阪神へ向かう場合は、速度低下に注意。
江ノ原第2トンネル(長さ:470メートル)
江ノ原第1トンネル(長さ:180メートル) トンネル連続あと1本
切り通し区間を走る。
繁忙期は鳥取⇔京阪神の行き来が多そうだが、平日はそうでも無いようだ。
大原トンネル(長さ:420メートル) トンネル連続ここから3本
大原IC 2km
次のトンネルまでは高架橋で結ばれており、若干ながら距離が離れている。
中町トンネル(長さ:390メートル) トンネル連続あと2本
大原IC 1km 出口付近GS(他人事)
今岡トンネル(長さ:620メートル) トンネル連続あと1本
このトンネルを抜けると、スグに大原インター出口となる。
[2]大原IC
[2]大原IC
美作市大原地区(宮本武蔵の里)・勝田地区はコチラへ。
[2] 大原IC
大原バスストップ
大原バスストップ
やはりココも高速バス(プリンセスバード号)が停車する。
拝啓、E29鳥取道。
釜坂第2トンネル(長さ:930メートル)
ここから兵庫県
釜坂第2トンネルの道中で、隣の兵庫県に入る。播磨地方に入ったが、察して風景は変わらず。
釜坂第1トンネル(長さ:550メートル)
トンネルの先 急な下り坂 速度注意
長い下り坂 速度注意(最大傾斜5.0%)
トンネルを抜けると、やや急な下り坂が生じる。速度超過に注意。
[E2A中国道] 情報表示板(NEXCO西日本)
佐用平福インターで実質的に有料区間に入ることから、NEXCO標準の表示板を設けてる。
江川川橋
道の駅宿場町ひらふく 佐用平福IC下車2km
無料区間にはないが、佐用平福インターから至近距離で到達できる道の駅の案内がある。
佐用平福IC 2km
末宗第2トンネル(長さ:1,180メートル)
佐用平福出口を過ぎると 無料出口なし
佐用平福IC 1km この先有料道路
末宗第1トンネル(長さ:230メートル)
[1]佐用平福IC 佐用平福出口を過ぎると 無料出口なし
手前からの案内にもある通り、佐用平福インターで事実上、無料区間は終わり。
[1]佐用平福IC この先有料道路
佐用町平福地区(道の駅・佐用市街)の他、姫路方面はコチラへ。
[1] 佐用平福IC
佐用平福バスストップ
佐用平福バスストップ
ココも先ほど同様の高速バスが停車する。
平福トンネル(長さ:560メートル)
料金所の近くまではトンネルが集中している。E2A中国道まで、あと少し!
利神山トンネル(長さ:960メートル)
トンネルがある利神山の頂上に、国の史跡・利神城跡がある。
佐用JCT 2km
塩谷トンネル(長さ:310メートル)
上り方向のE29鳥取道では最後のトンネル。これを抜けると、まもなく有料道路へ。
塩谷トンネルの先で拡幅スペースがチラッと確認できる。4車線化するのだろうか?
佐用本線料金所 1km
佐用本線料金所 500m
国土交通省管理区間ここまで(ここからNEXCO西日本)
料金所の直前で国土交通省管理区間は終わり。NEXCO管理の有料道路に入る。
佐用本線料金所(E2A中国道・ここから有料)
E2A中国道は全線有料なので、ココで通行手続きを行う。
佐用JCTまでは片側2車線で供用されているが、分岐までは1kmも満たない。
そのため、実質的に左車線が姫路・大阪方面、右車線が津山方面に向かうランプ扱いになっている。
[10-1]佐用JCT
NEXCO区間にありがちな分岐標識が殆ど無い。
[10-1]佐用JCT E29鳥取道ここまで
姫路・大阪方面は左車線、津山・広島方面は右車線へ。
右車線を選ぶと、E2A中国道合流後、スグに佐用インターと繋がる。
乗り換え:[E2A] 中国道(E29播磨道接続)
そのまま直線で結べばいいものを。なぜ遠回りしてE29播磨道と繋げたんだか……。
<<[E2A中国道] E29播磨道・大阪方面 [E2A中国道] 津山・広島方面>>
[10-1] 佐用JCT
このサイトは管理人・hiroによって運営されています。
Copyright (C) hiro all rights reserved.