ホーム>道路>福岡県道図鑑>一般県道(400号系統
/ 筑豊地方)
福岡県の一般県道(400号系統 / 筑豊地方)
作成 2021年12月18日
更新 2024年11月9日
【ショートカット】
筑豊地方の傾向
-
かつては炭鉱産業で栄えた筑豊も、閉山後は活気が失われている。極端な人口減少社会に悩まされていることもあり、道路整備も必要最小限どころか、無関心同然で放置している所が目立つ。
-
コスト削減を狙っているのか、県道標識は「都道府県道番号(118の2-A)」を導入している路線は少なく、方向による案内(118の2-B・118の2-C)で対応している箇所が非常に多い(交通量が極端に少ない箇所などでは、県道標識の設置すら無視している事例もある)。腐敗化が進んで可読出来ない路線も目立つが、基本はそのまま無視。
401-410
- 403・404、409・410は欠番(いずれも主要地方道に昇格)
福岡県道401号宗像若宮線
宗像若宮線(撮影場所:宗像市自由ヶ丘)
- 起点:福岡県宗像市赤間駅前(福岡県道69号宗像玄海線 / くりえいと南交差点)
- 終点:福岡県宮若市山口(福岡県道30号飯塚福間線 / 山口交差点)
- 実延長距離:6,733m(総延長は約10km)
-
備考:宗像市朝町で上位路線の主要道・若宮玄海線と合流。そこから終点までは同路線と重複しており、実質的に宗像市内で完結する。宗像市は筑豊ではなく、どちらかと言えば福岡都市圏の一部と思われている。
福岡県道402号飯塚山田線
飯塚山田線(撮影場所:嘉麻市下山田)
- 起点:福岡県飯塚市菰田西(国道211号 / 東町橋東交差点)
- 終点:福岡県嘉麻市上山田(国道322号 / 大橋北交差点)
- 実延長距離:11,910m
福岡県道405号香春糸田線
香春糸田線(撮影場所:田川市糒)
- 起点:
(現道)福岡県田川郡香春町香春(国道201号 / 下香春交差点)
(旧道)福岡県田川郡香春町香春(国道322号)
- 終点:福岡県田川郡糸田町(国道201号 / 糸田口交差点)
- 主な通過点:田川市
- 実延長距離:7,397m ※現道経由
福岡県道406号赤池糸田線
赤池糸田線(撮影場所:田川郡糸田町南糸田)
- 起点:福岡県田川郡福智町赤池(福岡県道62号北九州小竹線 / 赤池交差点)
- 終点:福岡県田川郡糸田町南糸田(福岡県道405号香春糸田線)
- 実延長距離:5,314m
- 備考:ほぼ全線に渡って、平成筑豊鉄道(糸田線・伊田線)と並走。
福岡県道407号方城金田線
方城金田線(撮影場所:田川郡福智町弁城)
- 起点:福岡県田川郡福智町弁城(福岡県道419号夏吉直方線)
- 終点:福岡県田川郡福智町金田(福岡県道22号田川直方線・旧道 / 金田駅前交差点)
- 実延長距離:2,211m
△トップに戻る
411-420
- 411・412・416は欠番(うち、412は主要地方道に昇格)
福岡県道413号千手稲築線
千手稲築線(撮影場所:嘉麻市千手)
- 起点:福岡県嘉麻市千手(旧・国道322号)
- 終点:福岡県嘉麻市岩崎(国道211号)
- 実延長距離:7,660m
福岡県道414号鶴三緒田川線
鶴三緒田川線(撮影場所:飯塚市上三緒)
- 起点:福岡県飯塚市鶴三緒(国道201号・国道211号 / 免許試験場前交差点)
- 終点:福岡県田川市猪国(国道322号・福岡県道417号猪国豊前桝田停車場線 / 猪国交差点)
- 実延長距離:10,850m
-
備考:序盤は上位路線の国道201号(飯塚庄内田川バイパス)と飯塚山田線と重複しており、実体としては飯塚市上三緒地区にある細い路地から始まる。田川市で終点にはなるが、実際の所は隣の嘉麻市上山田地区との境目である大谷峠最寄りで、中心地からは大きく離れている。
福岡県道415号口ノ原稲築線
口ノ原稲築線(撮影場所:飯塚市綱分 / 赤松橋交差点)
- 起点:福岡県飯塚市口原(国道200号 / 石丸団地交差点)
- 終点:福岡県嘉麻市岩崎(国道211号・福岡県道444号豆田稲築線 / 稲築郵便局前交差点)
- 実延長距離:8,743m
福岡県道417号猪国豊前桝田停車場線
猪国豊前桝田停車場線(撮影場所:田川郡添田町中元寺)
- 起点:福岡県田川市猪国(国道322号)
- 終点:福岡県田川郡添田町桝田(福岡県道52号八女香春線)
- 実延長距離:9,538m
- 接続するJR駅:日田彦山BRT / 豊前桝田駅
福岡県道418号英彦山香春線
英彦山香春線(撮影場所:田川郡添田町津野 / 油木ダム)
- 起点:福岡県田川郡添田町英彦山(英彦山神宮登山口前)
- 終点:福岡県田川郡香春町高野(国道201号 / 高野口交差点)
- 主な通過点:田川郡赤村
- 実延長距離:27,830m
福岡県道419号夏吉直方線
夏吉直方線(撮影場所:直方市下境)
- 起点:福岡県田川市夏吉(福岡県道456号金田夏吉伊田線 / 夏吉駐在所交差点)
- 終点:福岡県直方市下境(福岡県道73号直方水巻線 / 東勘六橋交差点)
- 主な通過点:田川郡福智町
- 実延長距離:12,455m
福岡県道420号金田糸田田川線
金田糸田田川線(撮影場所:田川郡糸田町宮床)
- 起点:福岡県田川郡福智町金田(福岡県道22号田川直方線・福岡県道456号金田夏吉伊田線 / 敷島交差点)
- 終点:福岡県田川市桜町(国道322号 / 桜町交差点)
- 主な通過点:田川郡糸田町
- 実延長距離:5,748m
- 備考:全線通じて、平成筑豊鉄道糸田線と並走している。
△トップに戻る
421-430
福岡県道421号鯰田停車場有井線
鯰田停車場有井線(撮影場所:飯塚市鯰田)
- 起点:福岡県飯塚市鯰田
(福岡県道425号鯰田停車場線・福岡県道449号口ノ原川島線 / JR鯰田駅)
- 終点:福岡県飯塚市有井(国道201号 / 飯塚市笠松交差点)
- 実延長距離:4,891m
- 接続するJR駅:筑豊本線 / 鯰田駅
福岡県道422号川崎大行事線
川崎大行事線(撮影場所:田川郡大任町大行事 / 柿原橋交差点)
- 起点:福岡県田川郡川崎町川崎(福岡県道423号川崎猪国線)
- 終点:福岡県田川郡大任町大行事(福岡県道52号八女香春線 / 柿原橋交差点)
- 実延長距離:3,741m
- 備考:JR豊前川崎駅近くの踏切交差点で、いつの間にかr422⇔r423が入れ替わる。道路が入れ替わったことを示す標識類は一切無い。
福岡県道423号川崎猪国線
川崎猪国線(撮影場所:田川市猪国)
- 起点:福岡県田川郡川崎町川崎(福岡県道422号川崎大行事線)
- 終点:福岡県田川市猪国(国道322号)
- 実延長距離:2,159m
福岡県道424号筑前植木停車場線
筑前植木停車場線(撮影場所:直方市植木)
- 起点:福岡県直方市植木(JR筑前植木駅)
- 終点:福岡県直方市植木(福岡県道27号直方芦屋線・福岡県道280号植木上上津役線 / 中島橋西交差点)
- 実延長距離:602m
- 接続するJR駅:筑豊本線 / 筑前植木駅
福岡県道425号鯰田(なまずた)停車場線
鯰田停車場線(撮影場所:飯塚市鯰田)
- 起点:福岡県飯塚市鯰田(JR鯰田駅)
- 終点:福岡県飯塚市目尾(国道200号・国道211号 / 鯰田渡交差点)
- 実延長距離:462m
- 接続するJR駅:筑豊本線 / 鯰田駅
-
備考:路線の大部分が遠賀川を渡る鯰田大橋で構成されている。起点の鯰田駅は無人駅だが、国鉄時代は三菱鉱業による鯰田炭鉱への引き込み線があり、石炭の輸送拠点として使われていたことから停車場線が指定され、現在に至っている。
福岡県道426号新飯塚停車場線
新飯塚停車場線(撮影場所:飯塚市立岩)
- 起点:福岡県飯塚市立岩(JR新飯塚駅)
- 終点:福岡県飯塚市吉原町(国道211号 / 吉原町交差点)
- 実延長距離:865m
- 接続するJR駅:筑豊本線・後藤寺線 / 新飯塚駅
-
備考:起点でJR線・終点で西鉄飯塚バスセンターと接続しており、一つの路線で天神・博多⇔飯塚市街を行き来する連絡路線としての位置づけにもなっている。
福岡県道427号桂川停車場線
桂川停車場線(撮影場所:嘉穂郡桂川町豆田)
- 起点:福岡県嘉穂郡桂川町豆田(JR桂川駅)
- 終点:福岡県嘉穂郡桂川町豆田(国道200号・福岡県道444号豆田稲築線 / 新茶屋交差点)
- 実延長距離:592m
- 接続するJR駅:筑豊本線・篠栗線 / 桂川駅
福岡県道428号筑前宮田停車場線(廃止)
筑前宮田停車場線(撮影場所:宮若市宮田) ※路線廃止
- 起点:福岡県宮若市宮田(国鉄筑前宮田駅跡地)
- 終点:福岡県宮若市宮田(福岡県道461号南良津宮田線 / 樋口橋南交差点)
- 実延長距離:551m(廃止直前までの情報)
- 備考:旧・国鉄宮田線の終点駅だった筑前宮田駅の跡地からスタートし、宮若市宮田地区の繁華街付近まで結んでいた停車場線。2022年3月29日・福岡県告示294号により、戦力外通告。現在は宮若市道に降格している。
福岡県道429号採銅所停車場線
採銅所停車場線(撮影場所:田川郡香春町採銅所)
- 起点:福岡県田川郡香春町採銅所(JR採銅所駅)
- 終点:福岡県田川郡香春町採銅所(国道322号)
- 実延長距離:196m
- 接続するJR駅:日田彦山線 / 採銅所駅
福岡県道430号添田停車場線
添田停車場線(撮影場所:田川郡添田町添田 / JR添田駅)
- 起点:福岡県田川郡添田町添田(JR添田駅)
- 終点:福岡県田川郡添田町添田(福岡県道52号八女香春線)
- 実延長距離:452m
- 接続するJR駅:日田彦山線(日田彦山線BRT) / 添田駅
△トップに戻る
431-440
福岡県道431号彦山停車場線
彦山停車場線(撮影場所:田川郡添田町落合 / 日田彦山線BRT)
- 起点:福岡県田川郡添田町落合(JR彦山駅)
- 終点:福岡県田川郡添田町落合(国道500号・福岡県道52号八女香春線)
- 実延長距離:335m
- 接続するJR駅:日田彦山線BRT / 彦山駅
- 備考:接続先の彦山駅は、JR九州が運営する日田彦山線BRTにおける、バス専用道の北端部に位置する。
福岡県道432号後藤寺停車場線
後藤寺停車場線(撮影場所:田川市川宮 / 田川後藤寺駅)
- 起点:福岡県田川市川宮(JR / 平成筑豊鉄道・田川後藤寺駅)
- 終点:福岡県田川市本町(国道322号・福岡県道95号添田赤池線 / 後藤寺本町交差点)
- 実延長距離:95m
- 接続する鉄道駅:田川後藤寺駅
(JR九州) 日田彦山線・後藤寺線
(平成筑豊鉄道) 糸田線
福岡県道433号池尻停車場線
池尻停車場線(撮影場所:田川郡川崎町池尻 / JR池尻駅)
- 起点:福岡県田川郡川崎町大字池尻(JR池尻駅)
- 終点:福岡県田川郡川崎町大字池尻(福岡県道95号添田赤池線)
- 実延長距離:119m
- 接続するJR駅:日田彦山線 / 池尻駅
福岡県道435号内住篠栗線
内住篠栗線(撮影場所:糟屋郡篠栗町内住)
- 起点:福岡県飯塚市内住(福岡県道60号飯塚大野城線)
- 終点:福岡県糟屋郡篠栗町篠栗(国道201号 / 二瀬川交差点)
- 実延長距離:3,189m
- 備考:八木山バイパス(篠栗・城戸インター⇔筑穂インター)と並行。
福岡県道438号白川桑曲線
白川桑曲線(撮影場所:朝倉市甘水)
- 起点:福岡県朝倉市甘水(福岡県道66号桂川下秋月線)
- 終点:福岡県飯塚市桑曲(国道200号)
- 主な通過点:朝倉郡筑前町
- 実延長距離:4,241m
- 別称・道路愛称:白坂峠
- 備考:起点付近は秋月街道における難所・白坂峠の一部になっており、線形改良に伴って、当路線及び、主要地方道・桂川下秋月線の経路が大きく改変された痕跡が残る。
福岡県道439号才田筑前内野停車場線
才田筑前内野停車場線(撮影場所:飯塚市内野 / JR筑前内野駅)
- 起点:福岡県嘉麻市千手(福岡県道413号千手稲築線)
- 終点:福岡県飯塚市内野(JR筑前内野駅)
- 実延長距離:9,710m
- 接続するJR駅:筑豊本線 / 筑前内野駅
福岡県道440号宮小路中益線
宮小路中益線(撮影場所:嘉麻市馬見)
- 起点:福岡県嘉麻市馬見
- 終点:福岡県嘉麻市大隈(国道211号)
- 実延長距離:5,143m
△トップに戻る
441-450
福岡県道441号熊ヶ畑上山田線
熊ヶ畑上山田線(撮影場所:嘉麻市上山田 / 大橋交差点)
- 起点:福岡県嘉麻市熊ヶ畑(福岡県道67号田川桑野線)
- 終点:福岡県嘉麻市上山田(国道322号 / 大橋交差点)
- 実延長距離:3,732m
- 備考:路線に並行して、国鉄上山田線の線路跡が残されている。
福岡県道442号原田上山田線
原田上山田線(撮影場所:嘉麻市馬見)
- 起点:福岡県嘉麻市馬見(福岡県道440号宮小路中益線)
- 終点:福岡県嘉麻市上山田(福岡県道441号 / 百々谷交差点)
- 実延長距離:4,823m
福岡県道443号下山田碓井線
下山田碓井線(撮影場所:嘉麻市下山田)
- 起点:福岡県嘉麻市下山田(福岡県道402号飯塚山田線)
- 終点:福岡県嘉麻市西郷(福岡県道90号穂波嘉穂線 / 西郷橋交差点)
- 実延長距離:4,118m
- 別称・道路愛称:旧上山田線
福岡県道444号豆田稲築線
豆田稲築線(撮影場所:嘉穂郡桂川町寿命)
- 起点:福岡県嘉穂郡桂川町寿命(国道200号・福岡県道427号桂川停車場線 / 新茶屋交差点)
- 終点:福岡県嘉麻市岩崎(国道211号・福岡県道415号口ノ原稲築線 / 稲築郵便局前交差点)
- 実延長距離:5,365m
福岡県道445号高田天道停車場線
高田天道停車場線(撮影場所:飯塚市天道)
- 起点:福岡県飯塚市高田(福岡県道60号飯塚大野城線 / 高田口交差点)
- 終点:福岡県飯塚市天道(JR天道駅前)
- 実延長距離:4,301m
- 接続するJR駅:筑豊本線 / 天道駅
福岡県道446号大分太郎丸線
大分太郎丸線(撮影場所:飯塚市太郎丸)
- 起点:福岡県飯塚市大分(福岡県道90号穂波嘉穂線)
- 終点:福岡県飯塚市太郎丸(福岡県道445号高田天道停車場線)
- 実延長距離:5,420m
- 備考:全線に渡ってJR福北ゆたか線(篠栗線・筑豊本線)と並走しており、起点そばに篠栗線・筑前大分(ちくぜん-だいぶ)駅がある。国道200号との交差点は信号機がなく、中央分離帯によって塞がっているため、一筆書き走行はできない。
福岡県道448号幸袋柏森線
幸袋柏森線(撮影場所:飯塚市立岩)
- 起点:福岡県飯塚市幸袋(国道200号・国道211号)
- 終点:福岡県飯塚市柏の森(福岡県道402号飯塚山田線 / 柏の森交差点)
- 実延長距離:2,518m
-
備考:福岡県飯塚総合庁舎付近(県総合庁舎入口交差点)から新飯塚駅入口交差点までは、朝の通学時間帯に対する一方通行規制(新飯塚→県総合庁舎)が実施。
福岡県道449号口ノ原川島線
口ノ原川島線(撮影場所:飯塚市口原)
- 起点:福岡県飯塚市口原(福岡県道62号北九州小竹線)
- 終点:福岡県飯塚市川島(福岡県道448号幸袋柏森線)
- 実延長距離:3,771m
福岡県道450号八木山若宮線
八木山若宮線(撮影場所:宮若市下)
- 起点:福岡県飯塚市八木山(国道201号)
- 終点:福岡県宮若市小伏(福岡県道21号福岡直方線 / 藤原橋交差点)
- 実延長距離:3,151m
△トップに戻る
451-460
福岡県道451号英彦山添田線
英彦山添田線(撮影場所:田川郡添田町津野)
- 起点:福岡県田川郡添田町津野(国道500号)
- 終点:福岡県田川郡添田町添田(福岡県道52号八女香春線 / 添田町民会館交差点)
- 実延長距離:12,179m
福岡県道452号中元寺庄線
中元寺庄線(撮影場所:田川郡添田町庄)
- 起点:福岡県田川郡添田町中元寺(福岡県道417号猪国豊前桝田停車場線)
- 終点:福岡県田川郡添田町庄(福岡県道95号添田赤池線)
- 実延長距離:2,132m
福岡県道453号庄伊田線
庄伊田線(撮影場所:田川郡添田町庄)
- 起点:福岡県田川郡添田町庄(福岡県道95号添田赤池線)
- 終点:福岡県田川市白鳥町(福岡県道67号田川桑野線 / 新成道寺橋交差点)
- 実延長距離:8,390m
- 備考:ほぼ全線に渡って彦山川西詰と並走している。
福岡県道454号今任原奈良線
今任原奈良線(撮影場所:田川市伊加利)
- 起点:福岡県田川郡大任町今任原(福岡県道52号八女香春線 / 下今任南交差点)
- 終点:福岡県田川市上本町(国道322号 / 上本町交差点)
- 実延長距離:4,156m
福岡県道455号今任原伊田線
今任原伊田線(撮影場所:田川市伊田)
- 起点:福岡県田川郡大任町今任原(福岡県道52号八女香春線 / 下今任交差点)
- 終点:福岡県田川市伊田(国道322号・福岡県道22号田川直方線 / 伊田大橋交差点)
- 実延長距離:2,513m
- 備考:田川市内の大部分は彦山川の北詰と並走。
福岡県道456号金田夏吉伊田線
金田夏吉伊田線(撮影場所:田川市夏吉)
- 起点:福岡県田川郡福智町金田(福岡県道22号田川直方線・福岡県道420号金田糸田田川線 / 敷島交差点)
- 終点:福岡県田川市伊田(福岡県道453号庄伊田線 / 鎮西中学校交差点)
- 実延長距離:
(現道)10,236m
(旧道)1,853m
福岡県道457号川宮伊田線
川宮伊田線(撮影場所:田川市川宮)
- 起点:福岡県田川郡糸田町宮床(福岡県道420号金田糸田田川線)
- 終点:福岡県田川市新町(国道322号 / 伊田日の出町交差点)
- 実延長距離:2,875m
-
備考:起点のr420交点のスグそばに、平成筑豊鉄道糸田線の踏切がある。また、起点は隣接する糸田町宮床地区になっており、路線名と起点の地名が一致しない。
福岡県道458号位登糸田線
位登糸田線(撮影場所:田川市川宮・田川郡糸田町上糸田)
- 起点:福岡県田川市位登(国道322号 / 猪位金交差点)
- 終点:福岡県田川郡糸田町上糸田(福岡県道405号香春糸田線)
- 実延長距離:5,894m
福岡県道460号上境中泉停車場線
上境中泉停車場線(撮影場所:直方市中泉 / 平成筑豊鉄道伊田線・中泉駅)
- 起点:福岡県直方市上境
- 終点:福岡県直方市中泉(中泉駅)
- 実延長距離:713m
- 接続する鉄道駅:平成筑豊鉄道伊田線 / 中泉駅
- 備考:起点は直方市上境地区の市道と接続しており、別の福岡県道とは繋がっていない盲腸路線。終点の中泉駅には床屋さんが入居している。
△トップに戻る
461-470
福岡県道462号黒丸竹原線
黒丸竹原線(撮影場所:宮若市竹原)
- 起点:福岡県宮若市黒丸(福岡県道92号宗像篠栗線)
- 終点:福岡県宮若市竹原(福岡県道21号福岡直方線 / 黒目橋交差点)
- 実延長距離:4,510m
福岡県道463号芹田石丸線
芹田石丸線(撮影場所:宮若市芹田)
- 起点:福岡県宮若市芹田(福岡県道21号福岡直方線 / 芹田交差点)
- 終点:福岡県宗像市石丸(福岡県道29号直方宗像線 / 石丸交差点)
- 実延長距離:6,361m
福岡県道467号上新入直方線
上新入直方線(撮影場所:直方市殿町)
- 起点:福岡県直方市上新入(福岡県道98号中間宮田線 / 広甲橋交差点)
- 終点:福岡県直方市殿町(国道200号・国道211号 / 直方郵便局前交差点)
- 実延長距離:2,581m
福岡県道468号新延植木線
新延植木線(撮影場所:鞍手郡鞍手町中山)
- 起点:福岡県鞍手郡鞍手町新北(福岡県道29号直方宗像線 / 新北駐在所前交差点)
- 終点:福岡県直方市植木(福岡県道98号中間宮田線)
- 実延長距離:4,234m
- 別称・道路愛称:産業道路
- 備考:かつて存在した国鉄筑豊本線・筑前中山駅までの貨物線を流用している箇所があり、鞍手町中心部にはその痕跡が残されている。
福岡県道470号勝野下境線
勝野下境線(撮影場所:鞍手郡小竹町御徳)
- 起点:福岡県鞍手郡小竹町南良津(国道200号・国道211号・福岡県道461号南良津宮田線 / 鴻ノ巣橋西交差点)
- 終点:福岡県直方市溝堀(福岡県道22号田川直方線)
- 実延長距離:3,120m
- 備考:平成筑豊鉄道・伊田線の鉄橋下は、高さ制限が入る。
△トップに戻る
471-478
福岡県道471号八木山公園線
八木山公園線(撮影場所:宮若市下)
- 起点:福岡県宮若市宮田(福岡県道30号飯塚福間線)
- 終点:福岡県宮若市下(福岡県道450号八木山若宮線)
- 実延長距離:5,193m
福岡県道472号直方鞍手線
直方鞍手線(撮影場所:直方市下新入)
- 起点:福岡県直方市新知町(福岡県道27号直方芦屋線 / 直方三中交差点)
- 終点:福岡県鞍手郡鞍手町木月(福岡県道293号新延中間線 / 木月交差点)
- 実延長距離:9,746m
- 別称・道路愛称:産業道路
福岡県道473号瀬戸飯塚線
瀬戸飯塚線(撮影場所:飯塚市天道)
瀬戸飯塚線(撮影場所:飯塚市菰田西)
- 起点:福岡県嘉穂郡桂川町瀬戸(国道200号 / 瀬戸交差点)
- 終点:福岡県飯塚市飯塚(国道211号 / 東町橋西交差点)
- 実延長距離:4,357m
- 別称・道路愛称:旧国道200号・長崎街道
福岡県道474号飯塚直方自転車道線
飯塚直方自転車道線(撮影場所:鞍手郡小竹町御徳)
- 起点:福岡県飯塚市新立岩(国道201号 / 新飯塚橋東交差点)
- 終点:福岡県直方市溝堀(福岡県道22号田川直方線・福岡県道419号夏吉直方線 / 勘六橋東交差点)
- 主な通過点:鞍手郡小竹町
- 実延長距離:約12.2km(うち、直方県土管内は5,515m、飯塚管内は情報非開示)
- 別称・道路愛称:遠賀川河川敷サイクリングロード
- 備考:遠賀川河川敷のうち、飯塚市と直方市の間に整備されたサイクリングロードを指す。
福岡県道477号千手馬見線
千手馬見線(撮影場所:嘉麻市馬見)
- 起点:福岡県嘉麻市千手(国道322号)
- 終点:福岡県嘉麻市馬見(福岡県道440号宮小路中益線)
- 実延長距離:481m(未成線まで含めれば、約5km)
- 備考:起点から馬見地区までは未成線。
福岡県道478号飯塚穂波線
飯塚穂波線(撮影場所:飯塚市津原)
- 起点:福岡県飯塚市庄司(福岡県道30号飯塚福間線)
- 終点:福岡県飯塚市津原(福岡県道60号飯塚大野城線)
- 実延長距離:2,160m(未成線まで含めれば、約10km)
- 備考:2023年現在で、筑豊地方の福岡県道ではラストナンバーとなる路線。合併前の旧・飯塚市と旧・穂波町との間を八木山峠のある西寄りの山間に沿うように指定されているが、起点と終点の一部区間しか開通しておらず、相田地区~大日寺地区と、大日寺地区~津原地区に未整備箇所がある。終点付近では国道201号八木山バイパス・穂波西インターと接続しており、実質的に八木山バイパスへのアクセス道路と見なされている。県道標識なし。
△トップに戻る
<<(北九州・京築)
200-300号台 福岡県道図鑑 (福岡地方)
500-600号台>>
このサイトは管理人・hiroによって運営されています。
Copyright (C) hiro all rights reserved.