広島高速4号線 下り行き(中広~沼田)

訪問 2022年8月8日
作成 2022年9月1日

走行記録

中広出入口~沼田出入口


中広出入口 広島高速4号線・起点
県庁・広島駅に通じる城南通りの西側で、唐突に広島高速がスタート。
将来は何らかの形で広島駅付近まで広島高速が延伸する見通し。


太田川放水路 広島西大橋(橋の長さ:476メートル)
広島高速に入ると、やや急傾斜な坂道を経て、広島西大橋に入る。


太田川放水路と西風新都トンネルとの兼ね合いから、斜張橋方式で建設。


トンネル情報表示板
2022年現在では、路線のほぼ9割近くがトンネル。


西風トンネル(長さ:3,876メートル) 広島高速最長トンネル
斜張橋を渡りきった後、そのまま西風新都トンネルに入る。
全長が約3.9kmに達する大物で、広島高速全体で見てもコレが一番長い。


トンネル内は合計3箇所に分けてカーブしている。


右カーブを経た後、そのまま左カーブへ。
半径的に見れば、この左カーブがやや厳しい角度。


左カーブを過ぎた後は、しばらく直線路が続く。
察し付いてる方もいらっしゃるのでは無いだろうか。トンネル内は上り坂が継続している。


Uターン禁止!!


沼田料金所 800m


沼田料金所 400m
料金所400m手前で一連の上り坂が終わる。


沼田出入口(仮)
本来はココから山陽道へ向けて直進するが、現状は沼田ランプ止まり。
延伸に配慮した設計にはなっており、不自然に左側へ寄る構造を採る。


真ん中に空き地が見えるが、その部分が山陽道延伸予定地。
今後、五日市JCTの整備へ向け、何らかの形で高架橋が整備されるものとみられる。


沼田料金所
現状では他の広島高速と繋がっていないため、ココで4号線の通行料を支払う。
料金所ブースが3つあるが、延伸の際に右側レーンを削除するのでは?


沼田出入口 広島高速4号線・終点
広島市立大学へ向かう市道と接続し、4号線は終了。
そのまま直進することで、西風新都地区・安芸太田・山陽道へ向かう。

乗り換え:

沼田出入口

[4] 広島高速4号線

このサイトは管理人・hiroによって運営されています。
Copyright (C) hiro all rights reserved.