ホーム>道路>高速道路>[E55]
徳島南部道
E55 徳島南部自動車道
作成 2024年2月17日

徳島南部自動車道(とくしまなんぶ-じどうしゃどう)は、徳島県阿南市の阿南インターを起点に、小松島市を経由して、徳島市の徳島JCTに至る高速自動車国道。
スペック情報
- 国土開発幹線自動車道建設法に基づく路線名:四国横断自動車道 阿南四万十線
- 高速自動車国道の路線を指定する政令:四国横断自動車道 阿南四万十線
- 国土交通省・西日本高速道路(NEXCO西日本)が定める路線名:徳島南部自動車道
- 高速道路ナンバリング:E55
- 実延長距離:22.4km
- 起点:徳島県阿南市(阿南IC)
- 終点:徳島市(徳島JCT)
- 重要な通過点:小松島市
- 設計規格:第1種第2級
- 設計速度:時速100キロ
- 車線数:完成4車線(仮)
- 最初に開通した日:2021年3月21日(徳島津田IC~徳島沖洲IC)
走行記録

下り行き(室戸・阿南方面→徳島JCT)

上り行き(徳島JCT→阿南・室戸方面)
接続する他の道路
- [E11][E32] 徳島道(E11高松道・E28神淡鳴道接続)
徳島県内を縦断する高速道路。徳島JCTを境に雰囲気が変わり、西側は吉野川北詰並走、北側は紀伊水道沿いを通るE11高松道アクセス道路となる。
高速道路レポート
このサイトは管理人・hiroによって運営されています。
Copyright (C) hiro all rights reserved.