E2山陽道 木見支線
下り行き(三木JCT~神戸西IC)

訪問 2021年4月11日
作成 2021年4月22日

走行記録

三木JCT~神戸西IC(一日平均利用数:約14,000台)


[2]三木JCT 木見支線・起点
E2山陽道から分岐する形で、明石海峡大橋へ向かう木見支線へ。
E2山陽道から直で乗り換えが出来るよう、下りランプは時速80キロで走行可能。


程なくしてE2山陽道・上りからの車線と合流する。


拝啓、E2木見支線(他社線接続)


神戸西IC 8km
(他社線経由)布施畑ジャンクション 12km 神戸 26km 徳島 105km

主要地までの距離の部分のみ、高速道ナンバリング対応に変わったため、標識が不自然である。
また、他社線管内にある布施畑JCTが「ジャンクション」と記載しているのは珍しい。


三木市と神戸市北区とを結ぶ3つの連続トンネルまでは、やや傾斜のある上り坂。


三木JCTから2.5km
キロポストは本線と区別を付けるため、神戸方面を示す「神○○(km)」と表現している。


戸田トンネル(長さ:260メートル)
三木市と神戸市北区とを結ぶ3つの短いトンネル。この地点では上り坂となっている。


三津田トンネル(長さ:350メートル)
ココが木見支線の最高地点。トンネル内で下り坂に入る。


丹生山トンネル(長さ:740メートル)
ココで隣の神戸市に入る。3つのトンネルが連続しているため、実質合計1.4km。


神戸市北区(こうべし-きたく)・つくはら湖(橋長:320メートル)
一旦は三木市に入ったが、再び神戸市北区に戻る。人工湖のつくはら湖(呑吐ダム)を斜張橋で通過。


シブレ山トンネル(長さ:2,500メートル) 木見支線最長トンネル
珍しい山の名前。木見支線では最も長いトンネルで、E2山陽道全体でも大関級である。


出口まで緩いトンネルとなっており、他のE2山陽道同様、建設費抑制を理由に路肩が狭くなっている。
シブレ山トンネルの真上はゴルフ場らしい。


神戸西IC 2km


車間距離確認区間(設計速度100キロ)
木見支線は、この先の他社線同様に時速100キロでの走行を担保した設計になっている。


神戸西IC 1km


主要地までの予想時間
布施畑JCT・垂水JCTで明石・三ノ宮・大阪京橋などに向えるため、渋滞マップを設置している。


神戸西IC 500m


[1]神戸西IC


[1]神戸西IC 木見支線・終点(NEXCO西日本ここまで)
ココで他社線と接続し、木見支線及び、NEXCO西日本管理区間が終わる。
神戸市中心街(三ノ宮・JR神戸駅・元町など)・徳島方面は引き続き直進。

乗り換え:[E28] 神戸淡路鳴門道(他社線接続)
例の吊り橋(明石海峡大橋・大鳴門橋)を経て徳島・鳴門に至る、極めて重要な関西・四国の大動脈である。


神戸西インターは他社線が管理するインターであるため、NEXCO西日本の視点では「ノータッチ」(情報共有をする程度)。

[1] 神戸西IC

<<[E2山陽道] 京都・大阪方面 [E2] 木見支線 [他社線接続] 淡路島・徳島方面>>

このサイトは管理人・hiroによって運営されています。
Copyright (C) hiro all rights reserved.