ホーム>道路>鹿児島県道図鑑>一般県道(100号系統)
鹿児島県の一般県道(100号系統)
作成 2025年9月10日
101-110
鹿児島県道102号木場吉松えびの線

木場吉松えびの線(撮影場所:姶良郡湧水町般若寺 / 県境)
- 起点:鹿児島県姶良郡湧水町木場(鹿児島県道103号栗野停車場えびの高原線)
- 終点:鹿児島県姶良郡湧水町般若寺(県境)
- 接続する隣県:宮崎県
- 実延長距離:11,513m
- 走行難易度:★★★
- 解説:県境から終点まで肥薩線・吉都線に並行し、川内川西岸沿いを通る。県境付近は土地収用を巡って係争状態になっており、不完全な形で運用され続けている。また、湧水町川西地区と北方地区の間にも未整備箇所が残る。県道標識なし。
鹿児島県道103号栗野停車場えびの高原線

栗野停車場えびの高原線(撮影場所:姶良郡湧水町木場)
- 起点:鹿児島県姶良郡湧水町木場(JR栗野駅)
- 終点:鹿児島県霧島市牧園町高千穂(えびの岳付近)
- 接続する隣県:宮崎県
- 実延長距離:15,108m
- 接続するJR駅:肥薩線 / 栗野駅
- 走行難易度:★★★
- 解説:宮県と隣接する路線だが、県境となるえびの岳周辺は未整備状態であり、通り抜け不可。
鹿児島県道106号大倉田財部線

大倉田財部線(撮影場所:曽於市財部町南俣)
- 起点:鹿児島県曽於市財部町下財部(県境)
- 終点:鹿児島県曽於市財部町南俣(鹿児島県道2号都城隼人線)
- 接続する隣県:宮崎県
- 実延長距離:4,356m
- 走行難易度:★
- 解説:地形的な事情から、2回も県境を跨ぐ。
鹿児島県道108号財部庄内安久線

財部庄内安久線(撮影場所:曽於市財部町南俣)
- 起点:鹿児島県曽於市財部町南俣(鹿児島県道2号都城隼人線)
- 終点:鹿児島県曽於市財部町下財部(県境)
- 接続する隣県:宮崎県
- 実延長距離:3,114m
- 走行難易度:★
<<主要地方道 鹿児島県道図鑑 200号系統>>
このサイトは管理人・hiroによって運営されています。
Copyright (C) hiro all rights reserved.