E2A中国道 安佐SA 上り行き

下り行き(広島市街・北九州方面)

訪問 2019年4月7日
作成 2019年4月13日


E2A中国道 安佐SA 上り行き

 安佐(あさ)SA上りは、広島市安佐北区安佐町鈴張に設置されている、E2A中国道のサービスエリア。E74浜田道を含めた中国横断道との重複区間にあり、広島・北九州方面⇔浜田・三次方面へ連絡する客が相応に存在することから、サービスエリアあるあるなサービス内容が一通り揃っている。

サービスエリアの情報

       

E74浜田道・E54尾道道・E54松江道を利用される方へ


24時間フル稼働で対応するE2A中国道のSA、閑散区間では貴重。

ハイウェイスタンプ

非常電話

施設見学

トイレ・駐車場など


駐車場を入口方向から眺める。浜田・三次方面の乗り継ぎ地点にあるだけあり、駐車マスもかなり多く確保。


片廻山をバックにチョッとした休憩スペースがある。開通から相当期間が経っているためか、かなりボロボロになってたが。


身障者P・二輪車P。施設の北側に設けている。近くに喫煙スペースあり。


トイレ。開業当時からあるやや古ぼけたモノだが、一応は別路線の乗り継ぎポイントにあるため、相応に確保。
豪雪地帯であることに配慮し、他でも見られるドアによる仕切りで対応。

購買施設


正面玄関の隣で露店。テイクアウト型の施設は、美東SA以来。


レストランコーナーの入口玄関。「アセンブリー」というお店らしい。


自動販売機コーナー。他でも見られる画一的なフロアで、トイレの隣に設けている。
24時間営業であるため、鹿野・吉和の時と違い、オートレストランには非対応。


ショッピングコーナー。現在はセブンイレブンに鞍替えしている。
山陰へ抜ける場合は広島県最後の購買施設であることに配慮し、広島みやげが充実。


軽食コーナーも24時間営業。フロアの一角に情報案内所があるのは、吉和の時と同様。


2019年に訪問した時はベーカリーとレストランがあったが、2022年にセブンイレブン導入と共に廃止。

ハイウェイショップ西日本

<<[E2A中国道] 筒賀PA上り 立ち寄りSA・PA [E2A中国道] 本郷PA上り>>

<<[E2山陽道方面] 久地PA

[E74浜田道] 寒曳山PA下り>>

このサイトは管理人・hiroによって運営されています。
Copyright (C) hiro all rights reserved.