E10宮崎道 霧島SA 下り行き

上り行き(鹿児島・熊本方面)

訪問 2025年4月6日
作成 2025年8月29日


E10宮崎道 霧島SA 下り行き

 霧島(きりしま)SA下りは、宮崎県小林市細野東宮の原に設置されている、E10宮崎道のサービスエリア。南側に広がる霧島連山を一望できることで知られる。

サービスエリアの情報

基本データ

        

宮崎市街・E10/E78東九州道へ向かわれる方

ハイウェイスタンプ

非常電話

方向指示標識

施設見学

トイレ・駐車場


休憩施設の南側には名称の由来になった霧島連山が広がっており、どの場所からも一望できる。


休憩施設の北側は農村地帯で、奥手に小林市街をチラッと見渡せる。


入口通路沿いから駐車場を一望する。
E10宮崎道の交通量が大したものではないため、駐車マスはやや雑。


隅っこから広角で撮影。小型車・大型車ともに、無理のないマス数を割り当てており、かなり「てげてげ」してる。


施設のほぼ真ん中寄りにバス優先レーンを確保。
満車になる機会が殆どないのか、所々に園庭を作って駐車場を意図的に狭くしている。


出口通路沿いに身障者・二輪車向け駐車場。奥手にEVスタンドがある。


1976年開通当時からのトイレをそのまま続投しており、バリアフリー対策等はあまり考慮されていない。


同一施設で通常のトイレと身障者向けを集約させている様子が窺える(身障者向けは増備扱い)。


身障者・二輪車向け駐車場の奥手に喫煙スペース。車庫入れに使うカーポートをそのまま流用している。


施設の北側にはウェルカムゲートがあり、市道を通じて一般道から休憩施設を利用できる。

購買施設


購買施設の前に露店があり、ソフトクリーム等を販売している。


東口とトイレを結ぶ通路沿いに自動販売機コーナーを設置。昔ながらな風景が印象的。


休憩スペースの一角に小規模の食堂コーナーを設置。
繁忙期でもない限り、比較的空いているので着席しやすい。


かつては下り方向限定で情報案内所が設けられていたが、2024年3月に廃止。


食堂コーナーを含めた待合室の隣に購買施設がある。


購買施設を通ってからレストランに入り込むという、他では見られない独特の構造を持つ。

ハイウェイショップ西日本

 食堂・レストランでは宮崎の郷土料理を振る舞い、購買施設では熊本県・鹿児島県を突破したことから、両県のお土産品が整っている。

<<[E3九州道] えびのPA下り 立ち寄りSA・PA [E10宮崎道] 日向高崎PA下り>>

<<[E3九州道] 吉松PA上り

このサイトは管理人・hiroによって運営されています。
Copyright (C) hiro all rights reserved.