E9山陰道 長門・俵山道路
下り行き(長門湯本温泉IC~俵山北IC)
訪問 2019年11月23日
作成 2019年11月24日
走行記録
[ ]長門湯本温泉IC 長門・俵山道路 起点
写真の国道316号から山陰道が始まる。長門湯本温泉街からは少し離れている。
俵山北IC 5km 下関 61km
国道316号と本線は、現段階ではそのまま直付けするような構造になっている。
時速70キロ規制(設計速度80キロ)
1区間のみの開通であることやトンネル・橋梁が続くことを理由に、時速70キロに規制。
ちなみに長門湯本温泉から先は、原則として完成2車線で整備されている。
大寧寺第1トンネル(長さ:1,873メートル)
長門・俵山道路の中では最も距離のあるトンネル。
トンネルに入ると、やや傾斜を付けながら、最初はやや小さく右にカーブ。
少し進んで左に旋回。九州の高速道路にもある「中央分離帯がコンクリブロック」のお陰で、安全性は向上。
赤ノ谷橋(長さ:162メートル)
トンネルを抜けるとスグに高架橋。長門・俵山道路は、殆どの場所がトンネル・橋梁で構成されている。
大寧寺第2トンネル(長さ:194メートル)
俵山北IC 2km
完成2車線のはずだが、よく見ると拡幅を匂わせる空き地もチラホラと確認できる。
柿木原第2橋(長さ:97メートル)
ここで並行する旧道(下関長門線)とオーバークロス。
旧道はグネグネカーブの連発で、お世辞にも走行しづらい。
小原トンネル(長さ:1,243メートル) 長門・俵山道路では最後のトンネル。
俵山北IC 800m
俵山北IC 400m
出口直前で左側に非常駐車帯と思わしきスペースが出現。
俵山・豊田道路が開通した時に備え、オフランプを建設できるように見越している?
[ ]俵山北IC 長門・俵山道路 終点(山陰道全体における暫定終点)
終点となるランプの向きは左だが、カーブを示す標識は右直角。
延伸後も俵山温泉ICなどで使えるよう、汎用性を持ったモノだろう。
[ ]俵山北IC 俵山温泉・下関(豊田・菊川・小月方面)はコチラへ。
ここから下関市中心部へは、(主)下関長門線経由で約40分程度。
俵山北IC
このサイトは管理人・hiroによって運営されています。
Copyright (C) hiro all rights reserved.