E1名神 上り行き(京都・名古屋方面)

訪問 2021年9月13日
作成 2021年10月14日

走行記録

大山崎JCT・IC~京都南IC(一日平均利用台数:約83,000台)


大山崎バスストップ ここから片側3車線
右ルートをずっと走っていた場合、車線減少の影響を受けずに済む。右ルート特有の特典と言える。


右手に東海道新幹線。名神に並行して東海道線(JR京都線)・阪急京都線なども走る。


京都南IC 6km 京都東IC 16km 名古屋 156km


京都府長岡京市(ながおかきょう-し)
以前は高速インターが無かったため、手前の大山崎インターが最寄りとされていた。


(P混雑情報) 桂川PA 3km 大津SA 19km 草津PA 27km
繁忙期になると、単なる普通のPAですら満車に陥る。


車間距離確認区間(設計速度80キロ)
路肩も含め、道路の幅員はそれなりに広いが、本来の設計規格同様、時速80キロ縛りとなっている。


ハイウェイラジオ向日
東海道新幹線の橋梁と立体交差。JR京都駅は名神から結構離れている。


桂川PA 1km


京都市南区(きょうとし-みなみく) 政令指定都市・県庁所在地
京都言うても、いわゆるホントの意味での京都である「洛中(らくちゅう)」には入らない。
名神高速は、郊外の南区・山科を横切る程度。


桂川PA

桂川PA(上り行き)

桂川PA


京都南IC 第1出口 2km 第2出口 2.5km
出口標識が他のインターと異なる。


京都南IC 1.5km 第1出口渋滞時は[第2出口]へ
第1出口が混んでるかどうかが分かる図形標識板。


京都南IC 第1出口 1.2km 第2出口 1.7km


桂川(かつらがわ・橋の長さ:320メートル)
上流には嵐山・渡月橋があることで知られる。


京都南IC 第1出口 500m 第2出口 1km


[33-1]京都南IC・第1出口
[33-2]京都南IC・第2出口 600m

第1・第2どちらで退出しても、接続先は国道1号(京阪国道)。
但し、第1出口の場合、強制的に京都市街へ誘導されてしまう。


[33-1]京都南IC・第1出口
京都市街(県庁・清水寺・二条城・京都御所・金閣寺など)はコチラへ。
直進すると、そのまま左側車線が消滅してしまうので要注意。


[33-2]京都南IC・第2出口 / 直進・名古屋 大津
少し進んで、1963年の開通当時からある、本来の京都南インターに差し掛かる。


[33-2]京都南・第2出口
京都市中心部のほか、京阪国道経由で宇治・奈良方面へ向かう場合もコチラで。

[33-1][33-2] 京都南IC

<<[E1名神] 左ルート <<[E1名神] 右ルート [E1] 名神 [E1名神] 京都南IC~草津JCT>>

このサイトは管理人・hiroによって運営されています。
Copyright (C) hiro all rights reserved.