長崎本線 神埼駅

訪問 2024年12月19日
作成 2025年3月26日


長崎本線 神埼駅(南口)


長崎本線 神埼駅(北口)

 神埼(かんざき)駅は、佐賀県神埼市神埼町田道ヶ里に設置されている、長崎本線の駅。

駅の情報

基本データ

  

入場券・乗車券


2024年12月19日訪問(高見沢サイバネティックス製)


2018年7月9日訪問(感熱印字式POS端末)
※窓口発券時代

駅名標

施設見学


駅舎内を眺める。現在の建物は2001年に高架化されたもの。
吹き抜け感のある筒型の屋根に囲まれる形で、南北自由通路が整備。


こちらは北口側から見た南北自由通路。北口階段そばにトイレを構える。


自動券売機はICカード対応のものが1基あるのみ。
隣に窓口があるものの、2025年3月地点では午前中しか開かない。


改札口に簡易式カードリーダーが突っ立っている。


当駅はQRチケレス対象線区内にあるが、特急が停車しないため、ポスター改札のみで対処。


特急が停まらない代わりに、朝の通勤時間帯に限り、博多・門司港行きの区間快速列車が停車する。
2024年当時は朝6時・7時台の2本のみ。今後も継続するかは不明。


改札内の通路を眺める。


2番のりばから佐賀・長崎・佐世保方面を眺める。2面3線の単式+島式ホーム。


手前の中原・吉野ケ里公園の時と同様、駅の前後で分岐器を構える。


こちらは鳥栖・博多方面。


通過列車も含め、上り方向は原則3番線から発着する。

駅の近所


北口広場に 邪馬台国の女王「卑弥呼」の銅像がお目見え。


卑弥呼の銅像が指す先は、吉野ヶ里歴史公園。

<<[JH05] 吉野ケ里公園駅 [JH] 長崎本線 [JH07] 伊賀屋駅>>

このサイトは管理人・hiroによって運営されています。
Copyright (C) hiro all rights reserved.