長崎本線 吉野ケ里公園駅

訪問 2024年12月19日
作成 2025年3月26日


長崎本線 吉野ケ里公園駅(南口)


長崎本線 吉野ケ里公園駅(北口)

 吉野ケ里公園(よしのがりこうえん)駅は、佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田に設置されている長崎本線の駅。開業当初は吉野ヶ里町発足前の旧・三田川町にちなみ、三田川駅と名乗っていた。

駅の情報

基本データ

   

乗車券


2024年12月19日訪問(高見沢サイバネティックス製)


2018年4月15日訪問(感熱印字式POS端末)
※窓口発券時代

駅名標

施設見学


駅舎内を眺める。現在の建物は2000年に建て替えしたもので、高架構造になっている。


改札口付近から南口付近を眺めた様子。
吹き抜け感のある広々とした空間で覆われ、開放的である。


高架化した際に南北自由通路が整備され、北口から徒歩で吉野ケ里歴史公園へ出向けるようになった。


窓口跡地にICカード対応の近距離券売機が1基。


改札口は簡易式カードリーダーとQRチケレス改札端末がそれぞれ突っ立っている。
以前は窓口も設けられていたが、2022年3月のダイヤ改正を以て廃止された。


当駅はたまに特急列車が停車するため、簡易式のQR読み取り端末を設けて、客に利便を持たせている。


特急列車が停車するため、上下線それぞれのホームに自由席特急券売機を設置している。


2番のりばから佐賀・長崎・佐世保方面を眺める。2面3線の単式+島式ホーム。


こちらは鳥栖・博多方面。


列車の大部分は3番線を使用する。
2番線は手前の中原駅同様、待避や一部列車の発着に使われる程度。


1番線の隣、南口寄りの部分に留置線がある。

駅の近所


北口経由で吉野ヶ里歴史公園へアクセスできるが、駅から700m近く離れており、チョッと遠く感じる。


北口に隣接するコミュニティホールは、吉野ヶ里町の観光案内所を兼ねている。

<<[JH04] 中原駅 [JH] 長崎本線 [JH06] 神埼駅>>

このサイトは管理人・hiroによって運営されています。
Copyright (C) hiro all rights reserved.