熊本天草幹線道路
下り行き(みすみIC~登立IC)

訪問 2021年1月31日
作成 2021年2月5日

走行記録

みすみIC~登立IC 


みすみIC 熊本天草幹線道路・起点(仮)
国道57号の三角港に近い、写真の場所から熊本天草道がスタート。


本線までは急傾斜な坂道とループ橋で切り抜ける。


ここから時速60キロ規制
坂を登る途中で、時速60キロに規制緩和。本線は時速80キロでの走行を想定している。
計画上ではココにインターチェンジを作り、宇土~三角間の自専道と繋げる。


坂を登り切った所で、天城橋と旧道の天門橋が見えてくる。
路肩がやや広く見えるが、一応は4車線化・正式な出入口ランプの設計を見越した造りになっている。


天城橋(長さ:463メートル)
三角港と天草上島とを結ぶ巨大なアーチ橋。


熊本県上天草市(かみあまくさ-し)


天城橋を架けるだけでも一苦労だったが、一応、こう見えて暫定2車線。
天城橋区間の交通量が増大した場合などを見据え、4車線化できるような構造にはなっている。


ココで国道266号旧道と立体交差。旧道は海岸線沿いを通る上、アップダウンが激しく、交通の難所だった。


海岸線を通る旧道と違い、バイパスとなる三角大矢野道路は短絡的に結んでいる。
天城橋区間から離れると、急傾斜な坂道を下って登立トンネルに向かう。


登立トンネル(長さ:333メートル)


三角港付近のキワドイ地形から離れ、しばらくは緩めの山々が続く。


登立IC 500m


登立インターの近くで、再び旧道と立体交差。かなり厳しい下り坂をしている。


登立IC(三角大矢野道路0キロポスト) ここから時速40キロ規制
暫定0キロポストを以て、三角大矢野道路は終点。何となく立体インターを作れそうな形はしている。


「熊本天草」と言っているのに、登立インターの方が起点のように見えるのは、三角大矢野道路が国道266号のバイパス道路として整備されたため。国道266号は、天草下島にある牛深港が起点となっている。


名も無き交差点で三角大矢野道路は終わり。
大矢野市街・松島地区・本渡・牛深方面は右折。

登立IC

熊本天草幹線道路 [熊本天草道] 本渡方面>>

このサイトは管理人・hiroによって運営されています。
Copyright (C) hiro all rights reserved.