E35西九州道 二丈浜玉道路
下り行き(糸島市福井地区~二丈鹿家IC)

訪問 2017年11月12日
作成 2018年9月29日

二丈浜玉道路について

 福岡県糸島市(旧・二丈町)と佐賀県唐津市(旧・浜玉町)を結ぶ国道202号バイパス。以前は有料道路だったが、2013年4月1日をもって無料化。福岡県・佐賀県どちらも償還がスムーズに進んでおらず、償還満了直前で直接・間接的に自腹で負担する形で今に至る。

 西九州道の一部ではないが、二丈浜玉道に並行する形で自専道を整備する予定が無いため、手前の今宿バイパス(上深江~二丈福井)の時と同様、現道活用で対処している。 

施設見学

糸島市福井地区~二丈鹿家IC(一日平均利用数:約10,500台)


二丈浜玉道路 起点
二丈福井地区にある写真の場所から二丈浜玉道がスタート。


福井地区を高架橋で通過。右手に玄界灘が見渡せる。


動物注意。リュックサックを持ったタヌキのイラストが描かれた、コミカルな標識である。


「動物注意」標識に描かれる内容は、一般論としては「シカ」であるものの、特に強制力があるわけではないため、地域によって中身のどうぶつはまちまちである(警戒標識・動物が飛び出すおそれあり (214の2-A) シカ)。


法定速度で走ろう 高速道路ではない(最高速度60キロ)
一般道路のスペックなので、設計上の最高速度は60キロが限界とされる。
旧・福岡県道路公社の置き土産で、他の旧・有料道にも似たような標識は存在する。


吉井IC 300m 国道202号35キロ地点
キロポストは国道202号の起点・堅粕1丁目交差点からの距離。


吉井IC

吉井IC


本線料金所跡地。以前はここで通行料を徴収していた。


立花トンネル(長さ:1,236メートル)


鹿家IC

鹿家IC


動物注意。ココではウサギが猛スピードで「かけっこ」している。


鹿家トンネル(長さ:418メートル)


次のトンネルまでは高架構造となっており、やや距離がある。
大型車の幅員がギリギリであり、到底、高速道路のような走行は出来ない。


甲ノ峯トンネル(長さ:283メートル)


500m先 二丈浜玉道路・西九州道 分岐あり
右手に虹の松原が見えたところで、二丈浜玉道との乗り継ぎ区間が終わる。


以前はそのまま直線で結んで佐賀県に入っていたが、西九州道接続でルートが変更された。
ICの直前で自専道と同じ幅員に拡幅する。


案内ではどちらを経由しても唐津・伊万里に向かえるが、紛らわしいのでは?


二丈鹿家IC・二丈浜玉道路 終点
このまま直進すると自専道に切り替わるため、通行不可な車両は左折すること。
唐津市街・虹の松原・唐津城・鏡山方面は左折しよう。


こちらは分岐標識交換前。どちらが唐津市街なのか、よく分からない案内だった。

二丈鹿家IC

 

<<[E35西九州道] 福岡前原道路(今宿バイパス) [E35] 西九州道 [E35西九州道] 唐津道路>>

このサイトは管理人・hiroによって運営されています。
Copyright (C) hiro all rights reserved.