E78東九道 上り行き(鹿屋串良JCT~志布志IC)

訪問 2021年7月19日
作成 2021年7月20日

走行記録

鹿屋串良JCT~大崎IC


拝啓、E78東九道。2021年7月の鹿屋~志布志、開通おめでとうございます!


鹿屋串良JCTで進行方向が大きく変わり、南寄りから志布志湾沿いを通る東寄りにルートが変わる。
山間部からは離れるが、大隅地方特有の丘陵地が志布志・夏井まで続いている。


車間距離確認区間(設計速度100キロ)
大抵の車両は鹿屋串良JCTで鹿屋方面に向かうため、志布志方面の客層は限定的。
また、貨物車も都志道経由で志布志港と連絡することから、この線区は地元客が中心。


先程までの山間から離れるとは言え、丘陵地もアップダウンが激しく、時には高架区間で通過する場面もある。


追越車線 2km先


串良川(橋長:215メートル)
鹿屋串良JCTの手前で渡ったはずの串良川と、再び合流。こちらは河口寄り。


盛土に加え、一部は堀削による切り通しもそれなりに。


大崎IC 5km
鹿屋以降は3段標識(ココでは大崎・志布志有明・宮崎県庁の距離)がカット。
その代わり、次インターまで残り5kmを切った所で、それを示す標識のみで対応。


鹿児島県曽於郡大崎町(そおぐん-おおさきちょう)
飛び地だった野方地区と異なり、ココは昔からあるホントの中心街寄りの地域。


追越車線(OVERTAKE TRAFFIC LANE)
追越を示す「PASSING LANE」ではなく、独自の表記。
言われてみれば、「ココから追越車線」を示す標識には、英語案内が無かった。


2021年現在において、鹿県区間の東九道では最後の付加車線。
反対の下り方向にも付加車線があるのを考えると、実質、ゆずり車線である。


ここから対面通行
盛土から切り通しへの下り坂で付加車線が終了。距離的には1.5km程度である。


大崎IC 2km


大崎IC 1km


大崎IC 500m


[36]大崎IC


[36]大崎IC 大崎町中心部のほか、東串良方面はコチラへ。

[36] 大崎IC

大崎IC~志布志有明IC


拝啓、E78東九道


志布志有明IC 5km
志布志有明インターが増設されたため、大崎と志布志の間は、幾分距離が短く感じる。


盛土へ戻るため、ココで上り坂。跨線橋が結構目立つ。


車間距離確認区間(設計速度100キロ)
完成2車線のように見えるが、一応は4車線化を見越した設計である。
ただ、志布志・串間・日南方面の経済圏などを考えると、当面は現状のままだろう。


下り坂 速度注意(最大傾斜6.0%)
山口市内の中国道など、あまり事例のない厳しすぎる急傾斜。6%はかなりデカい。


鹿児島県志布志市(しぶし-し)
中核国際港湾に指定された志布志港があることで知られる。
鹿屋と共に重要な大隅地方の主要都市である。


傾斜角度が6%近くあり、滑り台のようにして盛土→切り通しに構造が変わる。


志布志有明IC 2km


別の切り通しまで、一時的に盛土で対処できた巨大なサグを通り抜ける。この辺の土地事情がよく分かる構図。


志布志有明IC 1km


志布志有明IC 500m


[35-1]志布志有明IC


[35-1]志布志有明IC
志布志市有明地区・志布志港方面はコチラへ。

[35] 志布志有明IC

志布志有明IC~志布志IC


拝啓、E78東九道


志布志IC 2km 有明インターとは3km程度しか離れていない。


鹿屋・大崎もそうだが、東九道は志布志港がある街の中心部からは大きく離れている。
走行していても、丘陵地に伴う田園・森林地帯だらけ。


志布志IC 1km


志布志IC 500m
切り通し構造の周辺は、やたらと新築の家が目立つ。立ち退きで建て替えたモノだろうか?


[35]志布志IC(速度落せ・終点)


2021年の開通地点ではこのまま大きくカーブして、曽於・都城方面の都志道と接続する。
将来的にはココから更に延伸して、夏井インター・串間・日南・宮崎方面を目指す。


右手に見えるのは、志布志港方面へ通じる都志道。2021年7月現在では工事中。


[35]志布志IC
主要道・志布志福山線と合流する形で、鹿県区間は終了。
志布志港・串間・日南方面のほか、都志道経由で曽於・都城を目指す場合はコチラへ。

乗り換え:都城志布志道路
平面交差で乗り換える、都城・曽於・志布志を連絡する地域高規格道路。志布志港へ向かう貨物車ばっかりである。


東九道と都志道とのジャンクションだが、2021年7月現在では暫定的に平面交差で乗り継ぎを行う。そのため、地図上では都城⇔志布志・鹿屋⇔末吉財部インターとの間を大隅地方西回りで連絡する、ミニ環状線のように見える。当面、宮崎市中心部へはココから都志道経由で宮崎道・都城インターを目指し、そこから乗り換えて向かう方が早く到達できそうだ。

夏井インターを含めた県境へ向けた動きも活発化しており、一部未事業の部分もあるが、串間・日南へダイレクトでアクセス出来る準備は着々と進んでいる。

[35] 志布志IC

<<[E78東九道] 隼人東IC~鹿屋串良JCT [E78] 東九道 [E78東九道] 宮崎方面>>

このサイトは管理人・hiroによって運営されています。
Copyright (C) hiro all rights reserved.