E73米子道 大山PA 下り行き

上り行き(岡山方面)

訪問 2020年8月16日
作成 2020年8月27日

 大山(だいせん)PA下りは、鳥取県西伯郡伯耆町久古に設置されている、E73米子道のパーキングエリア。同路線最後の休憩施設だが、末端方向へ向かうサービス制約の影響により、開業当時からトイレ休憩に限定している。

パーキングエリアの情報

基本データ(自動販売機のみの営業です)

自動販売機のみの営業です

非常電話

施設見学


駐車場を眺める。そこそこ面積はあるが、まもなく終点の米子インターに到着するためか、駐車マスは限定的。


トイレ・自動販売機。トイレの改築工事に伴い、訪問当時は旧建物内で工事が行われていた。


喫煙スペース近くにある大山PAと書かれた石碑があり、しっかりと晴れていれば、目の前に広がる大山を一望可能。


喫煙スペースは空調が管理された現代式。


下りはトイレ休憩のみだが、上りは売店・食堂があり、上りへ連絡するための案内板が設置。
安全に行き来できるよう、大山BSへ通じる連絡通路を使って反対側に向かうことを記載している。

大山高原インターチェンジ


黎明期のETC専用インターにありがちな「出入口寸前にUターンスペース」設置。

大山高原インターの適用条件・留意点

 2011年6月30日より運用がスタートした大山高原インターだが、2020年8月現在でも利用台数や地域事情に配慮し、深夜時間帯の利用が制限されている。伯耆町になる前の旧・岸本町方面へのアクセスに便利。休憩施設の名称は「大山」だが、ETC専用インターの名称は「大山高原」と、それぞれ一致しない(E9山陰道に休憩施設と同じインター名があることへの配慮)。

<<[E73米子道] 蒜山高原SA下り 立ち寄りSA・PA

このサイトは管理人・hiroによって運営されています。
Copyright (C) hiro all rights reserved.