ホーム>道路>高速道路>E56松山道>インターチェンジめぐり・四国横断道(大洲~津島岩松)
E56松山道 インターチェンジめぐり
四国横断道(大洲~津島岩松)
作成 2021年7月14日
更新 2024年3月19日
【ショートカット】
大洲道路
[17] 大洲北IC
E56松山道(大洲道路) 大洲北IC
- (大洲道路)大洲北只ICからの距離:5.9km
(E56松山道)川之江JCTからの距離:128.1km
(E11高松道)高松西ICからの通算:184.9km
- 住所:愛媛県大洲市東大洲
- インターチェンジ名:大洲北
- 工事中の仮称:
- 出口標識:国道56号 大洲北出口
- 接続先の道路:国道56号(大洲道路・一般部)
- 運用開始日:1993年3月25日
- インターチェンジの形状:宇和島方面の出入口のみ
- バスストップ併設:×
- インターチェンジの管轄:国土交通省 四国地方整備局 大洲河川国道事務所
-
解説:1993年に開通した大洲道路の、当時の北端部。大洲インターと大洲北インターの間は高架区間となっており、その地上部に一般道を整備することで、乗り継ぎと周辺のロードサイド店舗を形成している。但し、大洲北インター近隣は田園と集落が点在する程度に留まる。
[18] 大洲冨士IC
E56松山道(大洲道路) 大洲冨士IC
- (大洲道路)大洲北只ICからの距離:4.4km
(E56松山道)川之江JCTからの距離:129.6km
(E11高松道)高松西ICからの通算:186.4km
- 住所:愛媛県大洲市菅田町菅田
- インターチェンジ名:大洲冨士
- 工事中の仮称:
- 出口標識:(国道197号) 高知方面 須崎 鬼北 大洲冨士出口
- 接続先の道路:国道197号
- 運用開始日:1991年3月19日
- インターチェンジの形状:ダイヤモンド型
- バスストップ併設:×
- インターチェンジの管轄:国土交通省 四国地方整備局 大洲河川国道事務所
-
解説:出口標識に「高知方面」とあるように、ココで繋がる国道197号を東南方面に進むと山越えにはなるものの、一応は須崎・高知市中心部に到達する。国道56号を含めたE56松山道・E56高知道が豊後水道・土佐湾沿いをなぞる遠回りなルートになるため、ここで乗り換えるのも手立てである。
[19] 大洲肱南(おおず-こうなん)IC
E56松山道(大洲道路) 大洲肱南IC
- (大洲道路)大洲北只ICからの距離:2.1km
(E56松山道)川之江JCTからの距離:131.9km
(E11高松道)高松西ICからの通算:188.7km
- 住所:愛媛県大洲市柚木
- インターチェンジ名:大洲肱南
- 工事中の仮称:
- 出口標識:大洲市街(シティセンター) 大洲肱南出口
- 接続先の道路:愛媛県道44号大洲野村線
- 運用開始日:1991年3月19日
- インターチェンジの形状:ダイヤモンド型
- バスストップ併設:×
- インターチェンジの管轄:国土交通省 四国地方整備局 大洲河川国道事務所
- 解説:大洲市役所など、昔からある城下町・大洲の街並みは、ココが最寄り。
[20] 大洲南IC
E56松山道(大洲道路) 大洲南IC
- (大洲道路)大洲北只ICからの距離:1.4km
(E56松山道)川之江JCTからの距離:132.6km
(E11高松道)高松西ICからの通算:189.4km
- 住所:愛媛県大洲市北只
- インターチェンジ名:大洲南
- 工事中の仮称:
- 出口標識:(国道56号) 宇和島 / (国道197号) 八幡浜 大洲南出口
- 接続先の道路:国道56号・国道197号
- 運用開始日:1991年3月19日
- インターチェンジの形状:松山方面の出入口のみ
- バスストップ併設:×
- インターチェンジの管轄:国土交通省 四国地方整備局 大洲河川国道事務所
-
解説:1991年の大洲道路初開通区間の南端部だった場所。2004年の四国横断道開通に伴い、現在は八幡浜・伊方町(三崎港経由・九州方面)へ向かう国道197号との分岐・通過点となっている。将来的には愛媛県が整備している地域高規格道路・大洲八幡浜自動車道と立体接続する見通し。
△トップに戻る
四国横断自動車道(大洲北只~宇和島北)
[21] 大洲北只(おおず-きたただ)IC
E56松山道 大洲北只IC
- (大洲道路)大洲北只ICからの距離:0.0km(起点)
(E56松山道)川之江JCTからの距離:134.0km
(E11高松道)高松西ICからの通算:190.8km
- 住所:愛媛県大洲市黒木
- インターチェンジ名:大洲北只
- 工事中の仮称:北只
- 出口標識:大洲北只 八幡浜 / [E56松山道] 松山
- 接続先の道路:国道197号
- 運用開始日:2004年4月17日
- インターチェンジの形状:宇和島方面の出入口のみ
- バスストップ併設:×
- インターチェンジの管轄:西日本高速道路四国支社 愛媛高速道路事務所
-
解説:大洲南インターより南側の四国横断道を整備するにあたり、直通化する形で追加されたインターチェンジ。大洲南が松山方面の出入口に限定したハーフインターに対し、北只インターは西予市・宇和島方面の出入口に絞ったハーフインターとなっており、実質的に2つのインターが対をなす形でフルインターとなっている。
大洲松尾本線料金所
E56松山道 大洲松尾本線料金所
- (E56松山道)川之江JCTからの距離:136.3km
(E11高松道)高松西ICからの通算:193.1km
- 住所:愛媛県大洲市松尾
- 料金所番号:08-286 / 08-886
- レーン情報
[宇和島方面] ETC専用:1/ETC優先(サポート):1
[大洲・松山方面] ETC専用:1/ETC優先(サポート):1
- 運用開始日:2004年4月17日
- 1日あたりの利用台数:約7,000台
- 料金所の管轄:西日本高速道路四国支社 愛媛高速道路事務所
-
解説:北只~西予宇和の間は、当時の日本道路公団によって有料道路事業で整備されたことから、1区間でありながらもNEXCO西日本が管理する有料道路として運用されている。
当初はその先の宇和島北インターまで有料化される予定だったが、無料自専道として整備する方針になったことから、現在は単に隣インターまでの通行料を支払うだけのチェックバリアーとして機能。北只インター付近が地形的な事情で料金所設置が難しかったため、そこから少し南に離れた国道56号立体交差付近に建てている。
[22] 西予宇和IC
E56松山道 西予宇和IC
- (E56松山道)川之江JCTからの距離:149.2km
(E11高松道)高松西ICからの通算:206.0km
- 住所:愛媛県西予市宇和町卯之町
- インターチェンジ名:西予宇和
- 工事中の仮称:西予
- 出口標識:西予宇和 道の駅どんぶり館
- 接続先の道路:愛媛県道29号宇和野村線・愛媛県道45号宇和明浜線
- 運用開始日:2004年4月17日
- インターチェンジの形状:トランペット型
- バスストップ併設:×
- インターチェンジの管轄:西日本高速道路四国支社 愛媛高速道路事務所
-
解説:西予市と旧・宇和町との境界付近に設けられたインターチェンジ。NEXCO西日本が管理する愛媛県内の高速道路では最南端に位置する。宇和島方面も有料道路として整備する予定だったため、インター内には料金所を設置できるスペースが広く確保されている。
[23] 三間IC
E56松山道 三間IC
- (E56松山道)川之江JCTからの距離:160.1km
(E11高松道)高松西ICからの通算:216.9km
- 住所:愛媛県宇和島市三間町曽根
- インターチェンジ名:三間
- 工事中の仮称:三間
- 出口標識:三間 鬼北 松野 道の駅みま
- 接続先の道路:愛媛県道31号宇和三間線・愛媛県道283号広見吉田線
- 運用開始日:2012年3月10日
- インターチェンジの形状:トランペット型
- バスストップ併設:×
- インターチェンジの管轄:国土交通省 四国地方整備局 大洲河川国道事務所
-
解説:宇和島市の旧・三間町に設置されているインターチェンジ。周辺は道の駅がある程度で、田園地帯と集落がポツポツあるのみ。「道の駅みま」がインターを下りて直進した先にあるため、手前の西予宇和インターから含めると2つめの疑似サービスエリアとしての役割も持つ。
△トップに戻る
宇和島道路
[24] 宇和島北IC
E56松山道(宇和島道路) 宇和島北IC
- (宇和島道路)津島岩松ICからの距離:17.4km(終点)
(E56松山道)川之江JCTからの距離:165.5km
(E11高松道)高松西ICからの通算:222.3km
- 住所:愛媛県宇和島市高串
- インターチェンジ名:宇和島北
- 工事中の仮称:
- 出口標識:宇和島北 吉田方面
- 接続先の道路:国道56号
- 運用開始日:1993年3月26日
- インターチェンジの形状:愛南町・宿毛・四万十方面の出入口のみ
- バスストップ併設:×
- インターチェンジの管轄:国土交通省 四国地方整備局 大洲河川国道事務所
-
解説:宇和島道路の終点であり、高速自動車国道としてのE56松山道(四国横断道)は、2021年現在ではココが終点となっている。宇和島港付近の旧道が複雑な経路を辿り、民家も密集していることから、隣の朝日インターまで限定的に宇和島道路を使う客層が目立つ。
[25] 宇和島朝日IC
E56松山道(宇和島道路) 宇和島朝日IC
- (宇和島道路)津島岩松ICからの距離:15.6km
(E56松山道)川之江JCTからの距離:167.3km
(E11高松道)高松西ICからの通算:224.1km
- 住所:愛媛県宇和島市朝日町
- インターチェンジ名:宇和島朝日
- 工事中の仮称:
- 出口標識:鬼北 宇和島市街(シティセンター) 宇和島朝日出口 道の駅きさいや広場
- 接続先の道路:宇和島市道・愛媛県道274号吉田宇和島線
- 運用開始日:1993年3月26日
- インターチェンジの形状:大洲方面の出入口のみ
- バスストップ併設:×
- インターチェンジの管轄:国土交通省 四国地方整備局 大洲河川国道事務所
-
解説:宇和島港・市街地最寄りのインターチェンジ。隣の坂下津インターまでは高架構造になっており、地上部の一般道路では宇和島港と一体となってロードサイド店舗が軒を連ねる。宇和島港にあった物産館(みなとオアシス)が道の駅に昇格したことに伴い、実質的なサービスエリアの代替拠点としての使い方もある。
[29] 津島高田IC
E56松山道(宇和島道路) 津島高田IC
- (宇和島道路)津島岩松ICからの距離:3.6km
(E56松山道)川之江JCTからの距離:179.3km
(E11高松道)高松西ICからの通算:236.1km
- 住所:愛媛県宇和島市津島町高田
- インターチェンジ名:津島高田
- 工事中の仮称:
- 出口標識:津島高田 道の駅津島やすらぎの里
- 接続先の道路:愛媛県道4号宿毛津島線
- 運用開始日:2010年3月27日
- インターチェンジの形状:T字路型
- バスストップ併設:×
- インターチェンジの管轄:国土交通省 四国地方整備局 大洲河川国道事務所
- 解説:宇和島市と合併する前の旧・津島町に設けられたインターチェンジ。下りてスグの場所に道の駅がある。
[30] 津島岩松IC
E56松山道(宇和島道路・津島道路) 津島岩松IC
- (宇和島道路)津島岩松ICからの距離:0.0km(起点)
(津島道路)愛南内海ICからの距離:10.3km(終点)
(E56松山道)川之江JCTからの距離:182.9km(終点) ※暫定
(E11高松道)高松西ICからの通算:239.7km
- 住所:愛媛県宇和島市津島町岩松
- インターチェンジ名:津島岩松
- 工事中の仮称:岩松
- 出口標識:速度落せ 終点
- 接続先の道路:国道56号
- 運用開始日:2015年3月21日
- インターチェンジの形状:本線直結型(大洲方面の出入口のみ)
※愛南町・宿毛方面延伸までの暫定措置
- バスストップ併設:×
- インターチェンジの管轄:国土交通省 四国地方整備局 大洲河川国道事務所
- 解説:宇和島道路の起点・津島道路の終点となるインターチェンジ。同時に、2021年現在においては、ココがE56松山道の最南端(終点)として位置づけられている。周辺は田園地帯と集落・コンビニがある程度。ここから愛南町へは約15分、高知県宿毛市へは約30分程度の距離がある。
△トップに戻る
<<[E56松山道] 四国縦貫道 E56松山道
このサイトは管理人・hiroによって運営されています。
Copyright (C) hiro all rights reserved.