松浦鉄道西九州線 松浦駅

訪問 2024年11月7日
作成 2024年12月1日


松浦鉄道西九州線 松浦駅

 松浦(まつうら)駅は、長崎県松浦市志佐町浦免に設置されている、松浦鉄道西九州線の駅。松浦市中心部最寄駅である。

駅の情報

基本データ

  

乗車券


補充券(2024年11月7日訪問)

駅名標

施設見学


駅舎内を眺める。現在の施設は2003年に建て替えられたもの。
松浦市の観光案内所を併設しているため、特産品の展示や一部販売も行われている。


観光協会に委託する形で、MR線・路線バスの定期券及び、nimoca乗車券の発売を行っている。
当駅には自動券売機が無いため、MR線の乗車券を窓口で買うと、例の補充券が渡される。


施設を取り囲むようにして自動販売機が大量に設置。待合所を兼ねている。


駅舎とホームとの間は構内踏切で連絡。北側の工場・海寄りへ行き来できる通路と繋がっている。


1番のりばから、たびら平戸口・佐世保方面を眺める。2面3線の単式+島式ホーム。


こちらは伊万里方面。単式の3番のりばは、伊万里方面の通勤ラッシュ時に使われる程度。


……訪問時はノラねこが住み着いてました。当駅の駅長(謎)なのかは不明。

松浦駅前バスストップ


駅舎内の待合所に隣接する形で、西肥バスの停留場が設けられている。
MR線では到達できない佐世保市の一部地域(吉井・世知原方面)へ向かうに便利。

駅の近所

 松浦市中心部に接しており、駅周辺を軸に市街地・行政機関等が密集する。「松浦」だけに、ココに鉄道会社の本社があると思いがちだが、本社は佐世保駅構内にある。鉄道会社の名称は北松浦・西松浦地域の総称から命名している。

鉄道旅行レポート

このサイトは管理人・hiroによって運営されています。
Copyright (C) hiro all rights reserved.