鹿児島本線 松橋駅

訪問 2024年12月17日
作成 2025年2月24日


鹿児島本線 松橋駅(東口)


鹿児島本線 松橋駅(西口)

 松橋(まつばせ)駅は、熊本県宇城市不知火町御領に設置されている、鹿児島本線の駅。駅名に反し、実際の立地場所は、宇城市発足前の旧・不知火町に設けられている。

駅の情報

基本データ

 

乗車券


2024年12月17日訪問(高見沢サイバネティックス製)

駅名標

施設見学


東口側の駅舎を眺める。現在の建物は2016年10月に建て替えられた。
宇城市松橋地区の街並みに最も近いのはこちら。


西口側には1F部分に公衆トイレが設けられている。


高架化に伴って東西自由通路が整備され、西口ロータリーとの行き来が可能になった。


自動券売機はSUGOCA発売機能付きのモノが1基あるのみ。
定期券の購入ができない旧式のものであり、この辺は定期券対応機に更新してほしいところ。


改札窓口があり、以前はきっぷうりばを兼ねていた。
きっぷの売りさばき業務が廃止されたものの、指定席券売機等による代替措置は行われていない。


改札口。改札通路に対して仁王立ちするかのように、簡易式カードリーダーが突っ立つ。


簡易式カードリーダーの隣にはチャージ機と運賃箱がそれぞれ設置。


通路内にトイレとエレベーターを設置している。


1番のりばから、八代方面を眺める。1面2線の島式ホーム。


現在の1番のりばの隣には、旧・1番のりばに相当する単式ホームの痕跡が残されている。
かつては特急列車が停車していたが、廃止に伴って需要が低下。改築に合わせて身の丈に合う形で縮小された。
くまモン「世知辛い世の中になったモンばい……。」


こちらは熊本方面。

駅の近所

 宇城市役所など、松橋・不知火地区の中心部に近く、駅の隣にスーパーマーケットがあるほか、停車場線を東に進むと国道266号と接続しており、典型的なロードサイド店舗が集中している。

<<[鹿児島本線] 宇土駅 鹿児島本線 [鹿児島本線] 小川駅>>

このサイトは管理人・hiroによって運営されています。
Copyright (C) hiro all rights reserved.