豊肥本線 水前寺駅

訪問 2025年1月7日
作成 2025年4月1日


豊肥本線 水前寺駅(南口)


豊肥本線 水前寺駅(北口)

 水前寺(すいぜんじ)駅は、熊本市中央区水前寺1丁目に設置されている、豊肥本線の駅。

駅の情報

基本データ

    

入場券・乗車券


2019年8月5日訪問(MR52型MARS端末発券)


2025年1月7日訪問(MV50型感熱式端末発券)


2025年1月7日訪問(高見沢サイバネティックス製)

駅スタンプ

駅名標

施設見学


現在の水前寺駅は2003年3月に高架化されたもので、南口は複合商業施設の「えきマチ1丁目」が立地している。
但し、訪問地点では入居しているテナントは少なく、空室が目立つ状態だった。


南口側から東西自由通路を眺めた様子。


当駅は珍しく、指定席券売機が設けられている。
2025年3月のダイヤ改正前までは特急列車が停車していた。


比較的客の出入りが激しいこともあり、豊肥本線全体でみて数少ない、みどりの窓口が設けられている。
但し、特急列車が停車しなくなり、今後の進展次第では縮小・廃止も現実味を帯びるかもしれない。


客の出入りが多い駅ながらも、改札口は簡易式カードリーダーが2基棒立ち状態。


改札内から見た改札口の様子。改札口・窓口の斜向かいは待合室になっている。


1番のりばから熊本方面を眺める。1面2線の島式ホーム。
隣の新水前寺駅とは1km程度しか離れておらず、1分程度で隣駅に着いてしまう。


こちらは肥後大津・阿蘇方面。


阿蘇方面からの緩やかな丘陵地が続いてきたこともあり、奥に進むほど坂道が断続している様子が伺える。

駅の近所

 水前寺地区の中心部に位置し、周辺は中規模マンションや高等学校などの学研都市が集中している。水前寺公園最寄り駅だが、手前の新水前寺駅で接続している熊本市電を利用すると、公園の入口まであっという間。

<<[豊肥本線] 東海学園前駅 豊肥本線 [豊肥本線] 新水前寺駅>>

このサイトは管理人・hiroによって運営されています。
Copyright (C) hiro all rights reserved.