大隅縦貫道 上り行き(笠之原IC~鹿屋串良JCT)

訪問 2021年1月16日
作成 2021年6月1日

走行記録

笠之原IC~東原IC


笠之原IC 鹿屋バイパスから東九道方面へ向かう自専道へ乗り継ぐ。


ここから自動車専用道路 ランプ部のみ時速50キロ規制
笠之原インターより南側は国道・県道のバイパス・現道拡幅でごまかしている。
そのため、自専道自体は盛土構造でも、改めてココを立体交差点に変更する予定は、今のところなし。


東原IC 1.6km 細山田IC 5km 鹿屋串良JCT 6km


ここから時速70キロ規制・追い越し規制


笠之原インターと細山田インターの間は、写真のような一本調子の直線道路が続く。


東原IC 400m


東原IC 300m
一般道路で見受けられる青看タイプの出口標識。コレはコレで珍しい。


鹿県が設置した情報表示板は、NEXCO管内で見られるタイプと非常によく似ている。


東原IC


東原IC 鹿屋市錦江地区・志布志市有明地区はコチラへ。

東原IC

東原IC~細山田IC


東原インターから先も直線路。
高速道路ではクロソイド曲線を多用しており、真っ直ぐ直線という場所はかなり少ない。


細山田IC 2km 鹿屋串良JCT 3km


対面通行ではあるが、東九道乗り継ぎ目的であってもこの程度。
一応は笠之原と細山田の間は、4車線化できる構造にはなっている。


細山田IC 400m
ゼブラゾーンが出るが、この地点では追越車線は出現しない。
4車線化工事を行う際、拡幅ポイントが入れ替わるだけ。


細山田IC 300m


道路表示板(国土交通省)
細山田の次は東九道乗り換えの鹿屋串良JCTとなるため、情報表示板も国交省仕様に変わる。


細山田IC


細山田IC 鹿屋市輝北地区・串良地区はコチラへ。

細山田IC

細山田IC~鹿屋串良JCT


細山田インターを過ぎると、一時的に片側2車線に拡大。
同時に、それまでの直線道路から、東九道乗り換えを理由にS字クランクが連続する。


細山田インターのオンランプ合流と同時に車線減少。


ここから国土交通省管理区間
中央分離帯がガードレールからコンクリブロックに変わるあたりで、鹿県から国交省へバトンタッチ。
公団が整備してNEXCO西日本が管理していた場合、この付近に料金所を建てる予定だった。


[37]鹿屋串良(かのや-くしら)JCT


[37]鹿屋串良(かのや-くしら)JCT 大隅縦貫道ここまで
東九道本線と合流して大隅道は終了。
鹿児島市街・熊本方面は左折、志布志・宮崎方面は直進しよう。

乗り換え:[E78] 東九道E3九州道都志道接続
大隅地方をグルッと一周する高速道路。重要港の志布志及び、宮崎県都城市方面へは、ココから東へ向かうと便利。

<<[E78東九道] 鹿児島・熊本方面 [E78東九道] 志布志・宮崎方面>>

[37] 鹿屋串良JCT

大隅縦貫道

このサイトは管理人・hiroによって運営されています。
Copyright (C) hiro all rights reserved.