E10東九州道 上り行き(みやこ豊津IC~北九州JCT)

訪問 2017年9月2日
作成 2018年7月30日

走行記録

みやこ豊津IC~今川スマートIC・PA(一日平均利用数:約12,000台)


[3]みやこ豊津IC ここから再び高速自動車国道。


みやこ豊津~北九州は時速100キロでの走行を担保した設計になっている。
このため、暫定2車線の状態でも路肩がやや広く作られている。


みやこ豊津ICから1kmほど進んで追越車線が復活。
この先の九州道接続を見越し、広域情報電光板を設置して、ドライバーに注意喚起を促している。


関西地方には当然のように存在する「広域道路情報電光板」だが、実はNEXCO西日本・九州支社管内では、ココと九州道の2路線しかない。北部九州も関西圏並みの交通量を誇るものの、交通範囲が限定されていたことから無関心に近かった。現在は東九州道開通による緩急接続の重要さが増したことや、災害時などで通行規制を発するに、出来るだけ遠くのドライバーに伝えられるよう、九州にも設置されるようになった。


今川SIC・PA 3km 行橋IC 6km 苅田北九州空港IC 14km 北九州JCT 22km
福岡県行橋市(ゆくはし-し) 
北九州の郊外に位置する行橋へ。


ハイウェイラジオ今川 東九州道でハイラジがあるのはココだけである。


対面通行
追越車線の距離は概ね2km程度しかないため、走行車線に偏る。


今川スマートIC・PA 2km [E3福岡方面]鞍手PA 41km [E3山口方面]吉志PA 31km
この先の九州道接続を考慮し、今川PAの先で分岐する次のPA案内が掲載。


今川PA ETC出口 車長12m超通行不可
スマートIC先の一般道が、お世辞にも道幅が狭いため、大型車利用に規制が入る。


今川スマートIC・PA 1km


今川スマートIC・PA 600m
この付近でPAの由来になった「今川(いまがわ)」を通過。


[2-1]今川スマートIC・PA
東九州道最後のパーキングエリア。平尾台が美しい。

今川PA(上り行き)

[2-1] 今川スマートIC・PA

今川スマートIC・PA~行橋IC(一日平均利用数:約12,000台)


行橋IC 1km 今川と行橋は約1.5km程度の距離しかない。


行橋IC 500m


[2]行橋IC 行橋市中心部のほか、田川市・飯塚市といった筑豊地方へ向かう場合もこちらで。 

[2] 行橋IC

行橋IC~苅田北九州空港IC(一日平均利用数:約14,000台)


苅田北九州空港IC 7km 北九州JCT 15km
[E3九州道] 福岡 80km [E3九州道] 山口 111km
行橋ICの先で追越車線が約2kmほど復活する。


福岡県京都郡苅田町(みやこぐん-かんだまち)
北九州空港のほか、自動車関連の工場が町内にあることで知られる。


車線減少。この先は山岳地帯を通過する関係でトンネルが目立つ。


この先 対面通行


高城山トンネル(長さ:2,070メートル)
福岡県内の東九州道では最も距離のあるトンネル。


南原トンネル(長さ:780メートル)
高城山TNの先で緩やかな下り坂に切り替わる。


苅田北九州空港IC 1.5km
拡幅する際は西側の空き地を活用する。


光国トンネル(長さ:880メートル)


[1]苅田北九州空港IC
北九州空港・苅田町のほか、小倉南区の朽網・長野地区もここからが近い。

[1] 苅田北九州空港IC

 

苅田北九州空港IC~北九州JCT(一日平均利用数:約20,500台)


北九州市小倉南区(きたきゅうしゅうし-こくらみなみく)
苅田北九州空港ICの前後で隣の北九州市小倉南区へ。いよいよ東九州道もラストスパート。


北九州JCT 7km [E3九州道] 福岡 69km [E3九州道] 山口 102km
苅田~北九州JCTまでの区間は最初から4車線で整備された。
この部分に限って見れば、東九州道全体で唯一の時速100キロ走行。


朽網トンネル(長さ:1,120メートル)


車間距離確認区間(50m単位)
唯一の時速100キロ区間であるため、他と異なり、車間距離は50m単位で整備。
いつになったら日出・佐伯まで4車線化されるのだろうか(待ちぼうけ)。


長野トンネル(長さ:1,440メートル)
東九州道を南から進んだ場合、最後のトンネルとなる。


北九州JCT 1.7km


北九州JCT 1km・小倉都心へは、小倉東IC経由都市高速が便利です。
補助標識に北九州市内の各ICが設置。巨大な政令都市がたあるだけある。


北九州JCT 500m


[2-1]北九州JCT 東九州自動車道ここまで
最後は車線が真っ二つに割れる形で終了。左折で福岡・右折で山口方面に向かう。
小倉中心部へは、右折後にある小倉東ICから都市高速を使うと便利。 

乗り換え:[E3] 九州道
九州の中心部をタテに貫く高速道路。東九州道とセットでダブルネットワークが完成したことになる。

<<[E3九州道] 福岡・熊本方面

[2-1] 北九州JCT

<<[E10東九州道] 椎田道路 [E10] 東九州道 [E3九州道] 小倉市街・山口・広島方面>>

このサイトは管理人・hiroによって運営されています。
Copyright (C) hiro all rights reserved.