E42紀勢道 道の駅くちくまの

訪問 2025年2月9日
作成 2025年3月25日


E42紀勢道 道の駅くちくまの

 道の駅くちくまのは、和歌山県西牟婁郡上富田町岩崎に設置されている、E42紀勢道(近畿自動車道・松原那智勝浦線)の道の駅。本線上に設けられたパーキングエリアに購買施設を付加の上、道の駅として運用したもの。「くちくまの」(口熊野)とは、紀伊山地の霊場と参詣道である「熊野古道」の中辺路街道の入口を指している。

道の駅の情報

基本データ

     

道の駅スタンプ・道の駅きっぷ


道の駅きっぷ(2025年2月9日訪問)

方向指示標識

施設見学


入口通路沿いから駐車場を一望する。
NEXCO各社が所轄する駐車場レイアウトと異なり、当施設は駐車マスの線引きがややアバウトである。


本施設の中間部付近で、上富田インターまで1kmを切る。


出口通路沿いにトイレ・身障者・二輪車向け駐車場を設置。この辺はNEXCO各社が所轄する休憩施設と同様である。


屋根付きのバリアフリー向け駐車場が別枠で設けられているが、トイレと繋がっていない。


飲料水自動販売機がトイレの裏手にたくさん設置。


駐車場は2015年7月に、購買施設はその翌月から営業を開始。
本線上に休憩・購買施設があるのは、三重県側にある紀北PA以来である。


施設内はお土産コーナーと食堂が設置。和歌山みやげが充実している。


二輪車向け駐車場の裏手に喫煙スペース。

みちまるくん(非公式)のおみやげセレクション

立ち寄りSA・PA [E42阪和道] 印南SA上り>>

このサイトは管理人・hiroによって運営されています。
Copyright (C) hiro all rights reserved.