黒崎バイパス 上り行き(東田止まり時代)

訪問 2021年6月17日
作成 2021年11月9日


春の町ランプが未完成だった頃の様子

走行記録

陣原~黒崎北


陣原(じんのはる)出入口 ここから黒崎バイパス
2021年6月現在では、写真の場所から右側入口の形でバイパスに進入する。


R=200m 150m先
本来の上り方向入口ランプは別の場所に作られる。標識類の設置はかなり適当。


カーブ後に国道3号と立体交差。


JRの高架橋まで対面通行が続いている。
写真の場所で本来の入口ランプとなる上り方向と合流する予定。


皇后崎(こうがさき)出入口(戸畑・小倉方面の出入口のみ)
皇后崎ランプの合流地点を以て暫定2車線は終了。


皇后崎ランプ以降は、しばらく片側2車線区間が続く。右手に黒崎の街並みが見える。


黒崎北出入口 300m


黒崎北出入口 黒崎地区・引野口・直方方面はコチラへ。

黒崎北~前田


黒崎地区を過ぎたあとも、しばらくは4車線道路が続く。
都市高速と雰囲気がソックリなのに、無料で通行できるのは有り難いところ。


黒崎バイパスのスグ隣はJR鹿児島本線(貨物共有)が並走している。
近所は工業地帯や黒崎の街並みと隣接してるため、難工事だった。


前田出入口 800m この先無料終わり


前田出入口 400m 直進は有料
本来の黒崎バイパスの起点である春の町ランプが未成であるため、当面、無料で通行可能なのは前田まで。


前田出入口 直進・都市高速 この先有料区間
八幡東・戸畑方面はコチラから。

前田~春の町


前田ランプ以降は対面通行。暫定的にプラスチックブロックで分離させているのが分かる。


前田ランプを過ぎると下り方向を活用して簡易分離型の対面に切り替わる。
上り方向の拡幅工事が進行中で、春の町ランプ開通の2022年度までには4車線化する見通し。


アップダウンを過ぎると、八幡東の街並みが見えてくる。


春の町出入口 黒崎バイパスここまで(ここから北九州高速道路)
本来の起点となる春の町ランプへ通じるが、2021年現在では利用できずに通過するのみ。
国土交通省と公社管轄の切り替わりポイントであり、実質的にココから都市高速に入る。

黒崎バイパス

このサイトは管理人・hiroによって運営されています。
Copyright (C) hiro all rights reserved.