豊肥本線 中判田駅

訪問 2025年1月15日
作成 2025年4月1日


豊肥本線 中判田駅

 中判田(なかはんだ)駅は、大分市中判田に設置されている、豊肥本線の駅。大分都市圏特有のダイヤはここまでで、当駅を境に運行本数が変化する。2025年3月のダイヤ改正前までは、一部の九州横断特急が停車していた。

駅の情報

基本データ(無人駅 / スマート・サポート・ステーション)

  

豊後竹田・熊本方面へ向かわれる方へ


大分エリアの豊肥本線において、SUGOCAなどの交通系ICカードが使えるのは当駅まで。

乗車券


2025年1月15日訪問(高見沢サイバネティックス製)

駅名標

施設見学


駅舎内を眺める。昭和時代から残る古き木造建築の駅舎。
2023年6月末までは有人窓口が設けられていたため、当時の痕跡が残る。


窓口跡の隣に、ICカード対応の近距離券売機を設置。


遠隔監視システムのスマート・サポート・ステーションが導入されており、改札口そばに係員対応精算機を設置している。
遠隔対応は当駅までで、この先は一部の有人駅を除き、原則、車内で運賃精算が必要になる。


ホーム沿いから見た改札口。簡易式カードリーダーと運賃箱が見える。


無人化にあたって客の利便性を守る理由から、2021年に構内踏切を整備。
それ以前は跨線橋で行き来していたが、2025年1月地点ではそれが残っていた。「要らんくね?」


ホームから豊後竹田・熊本方面を眺める。1面2線の島式ホーム。
線路は大きくカーブしており、計画当初は大野川東詰(国道10号沿い)を通る構想だった(戸次地区の猛反対で挫折)。


こちらは大分方面。殆どの列車は当駅で折り返す。


ホームの東側に側線が設けられており、訪問当時は作業車両が停車していた。

駅の近所

 周辺は大分郊外特有のニュータウンが造成されている。

豊肥本線 [豊肥本線] 竹中駅>>

このサイトは管理人・hiroによって運営されています。
Copyright (C) hiro all rights reserved.